2014年11月17日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 21:25

地域ふれあいどきどきコンサート2014で地域住民が感動!

昨日(11月16日)午後2時から千坂小学校体育館において、金沢大学吹奏楽団主催、千坂公民館、北鳴中学校、千坂小学校が共催した地域ふれあいどきどきコンサート2014が開催されました。
本コンサートは平成17年9月に第1回が開催されて今年で10回目となるところ、昨年は体育館改修工事のため中止となったため今回が9回目となりました。
この日のために練習を重ねられた金沢大学吹奏楽団83名、北鳴中学校吹奏楽部45名、千坂小学校合唱団「ドリーム」45名からなる173名の大編成によるジョイントコンサートとなりました。
前日まで荒れた天候が続いたことが嘘のように朝から晴天に恵まれ、早朝からの楽器運搬、準備等に好都合日和となりました。

聴衆者全員に配付されたパンフ
出演各団体の紹介パンフ

ご覧のとおり、金沢大学吹奏楽団におかれては全日本吹奏楽コンクール北陸大会で金賞受賞、千坂小学校合唱団「ドリーム」は、NHK合唱コンクール石川県大会で8年連続金賞受賞と素晴らしい成績を挙げられました。
そんな豪華組み合わせによるジョイントコンサートが聞ける千坂校下住民は幸せであるといえ、回を重ねる毎に聴衆者が増え続けています。
千坂公民館は演奏者の皆様に快適な環境を提供するために、文化部公民館委員が中心となって朝7時から会場づくりに臨みました。

楽器運搬車到着
取りおろし運搬
リハーサル開始

各団体が午前中、午後と開演までリハーサルに励みました。

午後2時、金沢大学の「吹奏楽のための第一組曲より第三楽章」の演奏が開始された

床を揺るがす大音響の演奏は素晴らしく、最後列ではある高齢者が曲に合わせて身を躍らせて目いっぱいコンサートを楽しまれていました。
指揮者体験では小学生男児、女子中学生、年配の女性の三人が手を上げて壇上に立たれました。

指揮者体験 見事な指揮ぶりを発揮された
北鳴中学吹奏楽部の皆さん
千坂小「ドリーム」の皆さん
北鳴中と金大のジョイントコンサート

そして金大&北鳴中&千坂小三者合同ジョイントコンサートが、「ようかい体操第一」で賑やかに開始されました。

小・中・大生がのりのり!

エンディングとして「花は咲く」の演奏・コーラスで締めくくりとなり、全1時間30分を素晴らしいコンサートで感動の時間を楽しむことができました。

このようなコンサートが開催できることは、千坂校下の誇りであります。
コンサートが終わり、金大生・北鳴中・千坂小の楽器体験交流会が始まりました。

 

 

音が出た!

これが本コンサートの目的でもある心温まる「ふれあい」でした。

開催にあたりご協力賜りました関係者の皆さんに心から厚くお礼と感謝を申し上げます。
コンサートを聴いていただいた皆様には会場に足を運ばれたことに厚くお礼を申し上げます。
ありがとうございました!

千坂校下町会連合会

2014年10月29日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 22:52

地域ふれあいどきどきコンサートが2年ぶりに復活!

金沢市各校下で唯一千坂校下のみの行事となっている金大吹奏楽団、北鳴中学校吹奏楽部、千坂小学校合唱団「ドリーム」が共演する「地域ふれあいどきどきコンサート」が11月16日(日)午後2時から千坂小学校体育館において開催されます。
この行事は平成18年以降毎年開催されていましたが、昨年は体育館の耐震化工事のためやむを得ず中止となっていました。中止を惜しむ声が多数寄せられましたが、何とかご理解をいただき、今年は開催時期について関係者と協議調整した結果、来月に開催されることになり皆さんの期待にお応えできることになりました。
本コンサートは金大吹奏楽団員80名、北鳴中学校吹奏楽部員45名、千坂小学校合唱団「ドリーム」40名からなる165名の大編成で、千坂校下が誇る他に類のないコンサートです。

大編成の演奏は床が振動するくらい迫力があり、一度聞くと病み付きになるとの声しきりです。
金大吹奏楽団が主催者となり千坂公民館、千坂小学校、北鳴中学校が共催します。
金大吹奏楽団員の本コンサートに出演する熱意は非常に高く、北鳴中学校吹奏楽部員も大学生と共演できる機会を大歓迎しているようです。
千坂小学校合唱団「ドリーム」はこの夏開催された石川県音楽コンクール小学生の部で金賞を受賞し、何と8年連続金賞受賞という金字塔をうちたてました。地域住民がその素晴らしい合唱を聞くことができる機会でもあります。

回を重ねる毎に聴衆者が増えている
パフォーマンスで楽しさを演出
パーツ毎のアピール
指揮者体験希望者が殺到
千坂小学校合唱団「ドリーム」の県下ナンバーワンの歌声
北鳴中学校吹奏楽部の演奏

演奏が終わると楽器体験が大人気。

音が出ない!
さぁ吹いて!
弾いてみて!

そして、大学生と中学生がブラスを通じて交流会が始まる。

金大生になりたいなぁ

本コンサートのタイトルのとおり、地域住民、小学生、中学生、大学生がふれあう貴重な場となっています。
是非ご家族お揃いでお出かけください。心からお待ちしています。

千坂校下町会連合会

2014年10月27日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 18:43

千坂校下文化祭に大勢の来場者で終日の賑わい

昨日(10月26日)午前9時から千坂校下文化祭が千坂小学校及び千坂公民館の2会場で開催され、大勢の地域住民が来場し心ゆくまで文化祭を楽しみました。
馳衆議院議員を始め多数のご来賓の皆様がご臨席のもと、式典が開始されました。

 



オープニングセレモニーとして千坂小学校合唱団「ドリーム」により「花は咲く」、「ゆうき」、「じめん」の3曲が披露され、県下No1の素晴らしいコーラスが体育館狭しといわんばかりに会場一杯に響きわたりました。
開会のことば、国歌斉唱、市民憲章唱和と進み、館長式辞で千坂校下の誇りある文化を紹介し称えました。

表彰式に移り、次のとおり功績のあった皆さんが表彰されました。
■文化功労章 梅沢彰人(千坂町会)  三井孝子(千木親和)
■文化奨励賞 中村美国 中1(福久南町会) 千坂小学校合唱団「ドリーム」
■体育功労賞 平井芳織 高3(法光寺町会)
■善行青少年 田上彩花 高3(荒屋団地町会)  山本 唯 高3(荒屋団地町会)
■青少年健全育成標語
 小学生の部 優秀 川口ひなの 佳作 塚田ひかり 佳作 番井怜登 佳作 浜野百花
 中学生の部 優秀 番匠俊介   佳作 堀口和生    佳作 杉山 萌  佳作 菊池来夢
   一般の部   優秀 西田 稔
以上で第一部式典が終了し、第二部教室の発表が始まりました。
最初は大正琴教室。8名の皆さんにより南部蝉しぐれ、熱き心に、ふるさとが演奏され、続いてオカリナ教室5名による里の秋、浜辺の歌、ささやかな贈り物、花は咲くの4曲が披露されました。
続いてのコーラス・ちさかでは21名の合唱で、ばらが咲いた、雨のち晴レルヤ、「小さないのち」より 「つきよ」と「びりからいっとう」 が合唱されました。

 次に少年少女空手教室が22名揃って演武を披露しました。
このあと、太極拳教室8名の皆さんにより、「太極拳」「太極扇」が行われました。

 続いて社交ダンス教室8名がサントワ・、マミー等4曲にあわせて華麗な舞が披露されました。

 これに続いて、ヨガサークルコスモスにより7名がヨガのデモンストレーション、フォークダンス教室で16名の皆さんが4曲に併せて軽快なダンスがありました。
最後に民謡踊りと三味線(竹の子会)の16名の皆さんの出演で、さんさ時雨等6曲を三味線、歌、踊りで披露されました。

 こうした発表が続く中、同会場に所狭しと展示された作品に多くの人が見入っていました。

 

 

 

 階下のピロティでは模擬店が大賑わい。

大賑わいの食堂



子ども会の新聞展

第2会場の公民館では健康フェアが開催され、体力測定等で賑わいました。

健康フェア会場

以上のとおり、千坂公民館が総力をあげて取り組んだ文化祭は、関係諸団体の協力もあり千坂の地域力を垣間見ることができ、観客動員数も昨年を上回り大盛況でした。
ご尽力を賜りました関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。

千坂校下町会連合会

2014年10月25日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 20:07

文化祭の準備整う:第37回千坂校下文化祭

昨日(10月24日)午後6時から、及び、本日(10月25日)午前8時から、文化部を中心とした千坂公民館委員が総力をあげて、千坂校下文化祭の準備設営作業、展示物飾りつけを行い、明日の文化祭に万全を期し予定どおりの作業を終えました。
本文化祭のテーマは一貫して「文化の香りが高いまちづくりをめざして」。この目標に向かって校下諸団体は常に努力を重ねて数々の成果を上げ、校下の文化向上の歴史を積み上げてきました。
明日9時を期して第37回千坂校下文化祭の幕が切って落とされます。
オープニングセレモニーは、千坂小学校合唱団「ドリーム」の8年連続金賞受賞の合唱が行われます。
素晴らしい歌声が聞ける絶好のチャンスです。ご家族揃ってお出かけください。


 



 

 

 なお、第二会場である公民館で健康フェアが開催されます。鍼灸体験も無料でできます。

この日のために実施した2日間にわたる準備の模様をご紹介します。

1階展示ブース組立

ブースフレーム組み立て作業は公民館委員の中でも腕に覚えがある3人がチーフとなって作業を進めます。

1階食堂設営
1階設営完了
2階展示場設営
展示場仕上げ作業
展示物飾りつけ

展示場の飾りつけは基本的に出品者サイドで行います。近年になって地域サロンや介護施設の出品が増えてきました。

公民館教室のリハーサル開始

会場の飾りつけに支障がない時刻になると、公民館各教室のリハーサルが開始されます。終了まで4時間ほどもリハーサルが続きます。各教室ともそれだけ文化祭の発表に情熱が注がれています。

準備万端完了

本文化祭において、文化・体育功労者表彰並びに文化奨励賞表彰式が執り行われます。
功績のあった方を讃えあうことが地域の絆を深め、さらなる文化の向上発展に欠かせません。表彰式にはたくさんのご臨席をお願いいたします。
明日は晴れ。ご家族おそろいで会場にお出かけいただき、千坂校下の文化祭をお楽しみください。

千坂校下町会連合会

2014年10月16日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 14:18

第50回石川県発明くふう展で千坂小学校が団体賞受賞!

本日(10月17日)、第50回石川県発明くふう展の入賞者が発表され、学校部門団体賞に千坂小学校が金沢市小学校発明奨励賞を受賞しました。

個人の部においても入賞者が以下のとおり多数選出されました。

金沢市長賞 千坂小3年 竹林 葵
奨励賞     〃  2年 白沢ひろと
  〃      〃   5年 岡本俊典
入 選              〃  3年 守口陽香
 〃       〃  4年 中屋 赳
 〃       〃  4年 寺岡拓真
 〃       〃  5年 小塚千鶴
 〃       〃  6年 竹元菜央

 

 

 
また、本展最高賞である発明協会会長奨励賞に、荒屋団地在住の森本中学1年の松平倖宜君が受賞しました。松平君は昨年も日本弁理士協会会長奨励賞を受賞しており、将来は「千坂のエジソン」として数々の発明をしてくれることでしょう。 
ちなみに、千坂小学校は昨年も学校部門で石川県発明協会会長賞を受賞しております。
本展の展示会は明日から日曜日の3日間、石川県地場産業振興センター新館1階で開催されます。
「千坂の地域力」はここでも発揮されていますので、優秀な作品を是非ご覧ください。

千坂校下町会連合会

2014年10月13日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 10:56

地域親睦バス旅行で2台のバスを連ねて79名が1日を楽しむ

昨日、千坂公民館主催の地域親睦バス旅行が開催され、澄み切った青空のもと2台の観光バスを連ねて79名が長野方面への旅を楽しみました。
台風19号の影響で3日前の天気予報は雨。雨の中でりんご狩りをする様を想像して気が重くなりましたが、予想に反して朝から快晴で気分も快晴となりました。
出発間もなく館長のあいさつをといわれて、「天候、気分とも爽やかな旅行日和になりました。この旅行で是非皆さんの親睦を深めていただき、今日1日旅行を楽しみましょう」と述べました。
北陸自動車道から上信越自動車道を、ススキの穂が白くゆれる秋の風情を肌に感じながら快適なドライブを楽しみ善光寺駐車場に到着しました。

善光寺駐車場に到着
善光寺境内に入り本堂へ
本堂前で
ガイドの流暢な説明を聞く

参道の裏通りの宿坊で昼食となりました。
メインディッシュはもちろん「そば」。この会食でも親睦を図る絶好の機会となります。
廊下を挟んで2か所の部屋で会食となり、食べながら、飲みながらの楽しい時間が流れました。


グループA
グループB

昼食後は出発時間まで参道に連なる土産物屋さんめぐりや本堂の戒壇めぐりを楽しみました。
次に最近人気上昇中の小布施に向かいました。

小布施は江戸時代のまちなみや晩年に葛飾北斎が住んだ場所として有名になり、記念館で数々の作品が展示されています。
また、クリの名産地としても知られ、お菓子、お酒を買い求める人たちで賑わっていました。
小布施見学後はリンゴ狩りに。

リンゴ農園に到着
リンゴ食べ放題、3個持ち帰り可
脚立で品定め

リンゴの食べ放題といっても2個が限界。でも、この農園に8個食べる女性が毎年訪れるとか。
満腹で農園駐車場に戻り、売店でお土産を買い求め帰路につきました。
順調に走行して午後8時過ぎに無事到着して親睦バス旅行を終えることができました。
来年も是非参加していただくようお願いして解散となりました。参加していただいた皆さん、お世話していただいた公民館委員の皆さんありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年10月2日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 09:44

10月度千坂公民館委員定例会が開かる

昨日(10月1日)午後7時30分から、千坂公民館委員定例会が開催されました。

冒頭の館長あいさつ要旨
9月は主要行事である社会体育大会が開催されたが、準備・大会運営・後片付け等に公民館委員一同が一丸となってご尽力された結果、開催目的が十分に果たされた。これは、綿密な計画に基づいた役割分担が適切に行われ、公民館委員一人々々が使命感を持って責任を果たされたからであり、館長として感謝を申し上げます。
9月7日開催された第39回市民ソフトボール大会では、千坂を代表して百坂チームが出場されたが、行事が重複したため応援に駆け付けることができなかったことをお詫びしたい。
今月はこれまた主要行事の一つである文化祭が予定されているので、皆さんのご協力をよろしくお願いしたい・・・と述べました。

続いて菊沢副館長より9月の経過報告が行われたあと、第61回社会体育大会の総括が行われました。
主な意見
■画鋲が足に刺さった児童がいたが、競技で大きな負傷者が出なかったことは幸いである。
■デカパン競技では参加者が少なかった。来年度の競技はこれに代わる種目を検討してみては如何か。
■たばこの吸い殻入れに空き缶が数個入っており、その中に吸い殻が詰まっていた。テントの中以外で喫煙者がいることになり注意を促す必要がある。
■会場の片隅に弁当ガラが数個あった。種類がまちまちなので各町会から弁当を持ち寄って小学生が食事して放置されたものと考えられる。
■お菓子すくい競技の参加者が見込み数より多くあったため、お菓子が少なくなった。もう少し余裕があればいいのではないか。
■小学生がボールを蹴って遊んでいたが、選手集合場所に近く危険であった。
■抽選結果で二桁代の当選者が殆どないことのクレームが寄せられた。(調査の結果、プログラム二桁代の配付された町会からの参加者が少なかったことによると推測された)
次に、10月12日開催予定の地域親睦バス旅行について説明がありました。
■参加申込者:81名(大人80名、子ども1名)公民館から館長以下16名が参加すると報告されました。

続いて、新保文化部長から第37回文化祭について、準備日程、役割分担の提示がありました。

このあと、11月16日開催予定の地域ふれあいどきどきコンサート、11月29日開催予定の公民館委員研修旅行について説明があり、最後に各部会報告が行われ定例会が閉会となりました。
1年間で最も主要行事が続く正念場となる時節ですが、なお公民館委員の皆さんの士気は衰えを見ることなく千坂校下の「絆」つくり邁進されていることを報告いたします。

千坂校下町会連合会

2014年9月30日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 10:10

千坂校下23町会1,500人がスポーツの祭典を楽しむ:第61回社会体育大会

千坂校下のスポーツの祭典である社会体育大会が、9月28日千坂小学校運動場で開催され、23町会から1,500人が集結して、躍動あふれる各種競技や町会対抗競技の熱戦と、12のテントに陣を張った応援団の熱い声援が繰り広げられました。

開会式を前に大会本部の設営
各町会の12のテント設営も終了し間もなく開会式

天候も強い日差しながら申し分なし。
8時30分、各町会ごとに整列し開会式が始まり、ご来賓の田中展郎市議会議長、麦田徹市議、西田稔千坂校下町会連合会会長、坂根順子千坂小学校校長の皆様からお祝いの言葉が述べられ、横枕・千木親和合同チームから優勝旗の返還と選手宣誓が行われました。
競技は小学生各学年ごとのお菓子すくい競争から開始されました。

1等賞!
万年青満水競争

町会対抗競技の最初の種目であるみんなで輪くぐりでは、一気に応援団の声援が高まりました。

みんなで輪くぐり 「はやくーっ」と声援が
三三七拍子!
子ども達も町会のために大声援
なげたらアカン
いよいよ町会対抗リレー予選が


町会対抗リレー予選となり、テント応援席では一気に熱を帯びました。

デカパン競争 パンツが違わない?



午前の部の最後は「おやつ競争」。

ずらりと並んだ幼児たち
こんなに沢山の幼児が参加した

午後の部最初の競技は、これも選手と応援団が心が一つになる「町会対抗綱引き」。
ここ数年、横枕・千木親和合同チームが圧倒的なパワーを保持して他のチームを寄せ付けない実績を遺憾なく発揮して決勝トーナメントに進出しました。

全力を振り絞る綱引き予選
応援にも力が入った

プログラムはむかで競争、大玉ころがしと進み、総合成績表を覗きこむ町会応援団が増えてきました。
綱引き決勝では、無敵艦隊横枕・千木親和合同チームが優勝し、いよいよリレー決勝戦で総合成績優勝を決することになりました。

小学生から一般まで1チーム10名の選手が全力を尽くした

リレーでは法光寺チームと千坂チームのデッドヒートが会場を湧き立たせました。
以上で全種目が終了し、荒屋・荒屋団地合同チームが4年ぶり4回目の総合優勝に輝きました。

昨年優勝の横枕・千木親和合同チームは最少得点差である1点差で準優勝となりました。
昨年の成績では、荒屋・荒屋団地合同チームは最下位。今回見事その屈辱を晴らしました。
各町会の皆様、このように町会が「優勝を目指すぞ!」と固い決意で臨めば優勝は夢でないことを実証されました。来年は是非優勝旗を手にできるように取り組まれますよう期待します。
本大会は運動を通じ住民相互のコミュニティ強化を図る目的もあります。その目的も十二分に発揮できたと思っています。
各町会の役員の皆様のご尽力で、例年に遜色のない社会体育大会とすることができましたことに深く感謝し厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月27日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 20:51

明日の社会体育大会の準備万端整う!

千坂校下社会体育大会は例年23町会から約1,300人が参加する一大イベントです。
公民館が主催する各種行事の中でも、盆踊り大会、社会体育大会、文化祭、成人式は年間の4大主要行事として、千坂校下住民相互の「絆」づくりに大きな役割を担っています。
その中で、準備等の労力が最も必要とするのが社会体育大会です。
先だっては賞品の「のしかけ」作業について紹介しました。
開催を明日に控えて、二十数人の公民館委員が午後1時過ぎに公民館に集合して会場設営作業に着手しました。
作業場所は体育館1階のピロティと運動場の2か所で行われ、ピロティでは万国旗の取付、用具の取り揃えが行われ、運動場ではライン引き、グラウンド整地、テント設営、イス、テーブル据え付けが行われます。

万国旗の取り付け作業
用具類の取り揃え確認作業
コンプレッサーで大玉のエア注入作業
綱引きロープの点検確認作業

ピロティの作業は用具係に指定された公民館委員がメインとなって作業が進められます。
ストラックアウトに用いる用具は富樫の市営グラウンドまで借りに行かねばなりません。
46名の公民館委員が全員揃うことは困難なため、約半数の人員で作業することになります。
そのため、必然的に一人一人の負担が大きくなりますが、千坂公民館委員の伝統をしっかり引き継いで全員が使命感を保持して今日に至っており、作業は一丸となってテキパキと進められました。

グラウンドのライン引き
万国旗の取付とグラウンド清掃作業
テント設営、イス、テーブルの据え付け作業完了
サッカーゴールポストの移動作業

公民館委員の皆さんの奮闘ぶりの一部を校下の皆さんに知っていただくため、普段目にされることがない社会体育大会の準備の模様を紹介しました。
公民館役職員並びに公民館委員一同は、明日は一人でも多くの参加者があることを期待してやみません。

千坂校下町会連合会

2014年9月26日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 11:45

社会体育大会の準備に公民館委員がおおわらわ

千坂校下社会体育大会が9月28日に迫った昨日(9月25日)午後7時30分から、公民館委員十数名の皆さんが公民館和室に集合し、2,100点余にのぼる賞品の「のしかけ作業」が行われました。

のしかけが必要となる賞品の山
どれから手を付けるか思案中

競技種別ごとに1,2,3位、参加賞を仕分けして「のしかけ」する膨大な作業量をこなすためには、そのノウハウを有するベテラン指揮者と呼吸を合わせた共同作業が必要となります。

整理箱詰めが終わった賞品を事務局に伝え表示票を作成する
作業は大詰めとなった
video

                         忙しく立ち回る作業状況
1時間余の作業で全てののしかけが終了しました。

整理完了!

用具の確認取り揃えは先週終了しました。開催前日は会場設営作業を行います。盆踊り大会開催でも公民館委員の皆さんは献身的にご尽力され、今回の社会体育大会でも並々ならないご尽力をしていただいています。
当日の天気予報は晴れ。あとは各町会から大勢の参加者があることを願わずにはいられません。

千坂校下町会連合会