投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
17:47
■ 千坂児童館では、平成28年度 かんがるー教室の参加者を下記の要領で募集しています。
記
- 対象者 平成25年4月2日〜平成26年4月1日の期間内
に生まれたお子様とその保護者。
(必ず親子で参加して下さい。)
- 内 容 親子や友だちとのふれあいを育て遊び、育児の情報
交換ができます。
- 期 間 平成28年5月〜平成29年3月まで午前10時〜
11時30分まで 週1回年間30回通して参加できる方
- 参加費 無料
- 問い合わせ 千坂児童館 076−258−3969
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
13:29
新1年生を迎え、ますます元気で賑やかな児童館になりました
児童館は誰でも遊びに来れる場所です。
きまりを守って楽しくなかよく遊びましょう
今月のじどうかんだよりはコチラ
http://www.chisaka-kanazawa.jp//upload/346570f1b8762304.pdf
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
14:43
2月15日(月)〜16日(火) ちさか児童館にて ひな人形作りを行いました。
今年は折り紙を使って作りました。みんなとっても上手にできました
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
11:24
急にドカンと降った雪に大人はうんざり、子どもたちは大喜びでした!
さて、2月のじどうかんだよりはコチラ
http://www.chisaka-kanazawa.jp//upload/20356a6d8718171c.pdf
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
10:58
あけましておめでとうございます。
暖かいお正月でした。
冬らしくない気温のこと、世界のあちこちで起きている不安なことなど
気になることはたくさんありますが、
どうか子どもたちにとって、すばらしい一年になりますように
新年最初のじどうかんだよりはコチラ
http://www.chisaka-kanazawa.jp//upload/184568dc6057a996.pdf
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
10:23
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
13:21
12月12日(土)午前10時〜
千坂児童館2階ホールにて
今年も子どもたちがとても楽しみに待っていてくれたクリスマス会を行いました。
北陵高校吹奏楽部によるクリスマスソングの演奏や歌から始まり、
万華鏡やコマの工作、お母さんたち参加のクイズ大会、ケーキ作りと盛りだくさん!!
最後にサンタさんも登場し、子どもたちのボルテージも一気にクライマックスに
よいこのみなさん プレゼントは気に入ったかな
北陵高校吹奏楽部による演奏
10曲も披露してくれました
西田運営委員長の挨拶
万華鏡作り(クリスマス柄よ)
コマ作り(思いのほか、よく回りました)
問題です!
何番のお母さんのけん玉が一番先に入るかな?
サドンデスゲームに
悩めるお母さんたち
ケーキは自分たちで盛り付けるよ
お味はグーッ
いよいよサンタの登場です!!
プレゼントの中身は何かな?
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
12:51
子どもたちにとって、楽しいクリスマスの月がやってきました。
今年もサンタさんがやって来てくれるかな?
今月のじどうかんだよりコチラ
http://www.chisaka-kanazawa.jp//upload/167565d18fd2b881.pdf
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
22:02
平成27年度 金沢市児童クラブ協議会 研修会・交流会
■ 平成27年11月11日(水)午後4時からホテル金沢2階「ダイヤモンド」に於いて標記研修会が 開催された。
研修会(学習内容)
- 「子どもを取り巻く環境について」
説明:教育プラザ 研修相談センター 高木布三代
内容
◇子どもを取り巻く環境の変化
・情報化
・人間関係の希薄化、地域における地縁的なつながりの
◇希薄化
・少子化、核家族化 ⇒遊び方、 かかわり方、 学び方
◇気になるこどものの姿
・友達とのトラブルが多い
・コミュニケーションが苦手
・集団のルールや約束が守れない
・世も下記が苦手
・気が散りやすい など
◇背景は様々
・環境(家庭・学校・その他)
・養育(保護者との環境)
・発達凸凹
◇ 行動の状況を考えてみよう
・どんな時に気になる行動が現れるか
・うまくいっている時はどんな時か
◇視点を考えてみよう
周りの人を困らせている子
・我慢することを知らない
・わざと人を傷つけている
・やる気がない、怠けている
事例 低学年男児
・落ち着きがなく、何かある度に 反応したり、動いたりして周りの
子の気をそらしてしまう。
・相手の嫌がることをしつこくするので、度々トラブルに発展する。
・自分は何もしていないのに、相手が嫌なことをしてきたとの訴えが
多い。
・興奮すると暴言が出る。
対応として
・円滑なコミュニケーションのモデルを示す
・気持ちを言葉で表現する
・パニック状態の時は、クールダウンできる場を
・落ち着いた時に話を聴き、気持ちを受け止める
どうしたらよかったかを一緒に考える
2.「児童クラブ開所時間園長支援について
3.児童クラブ職員の処遇改善について
教育プラザ研修相談センター 高木布三代氏
千坂校下町会連合会