2013年2月19日
投稿者:千坂町会連合会 at 22:33

れんちょうにっき

2月19日

海側幹線説明会(千田町)

□ 19日午後7時から千田町会館に於いて標記説明会が関係者13名参加して開かれた。今回は先に提案があった内容を3D画像に立体化して説明がなされた。地元要望がほとんど組み入れられていないことから、地元町会では、到底受け入る内容ではないとした。

□ 金沢市では、地元要望をさらに検討して再提案したいとして午後9時会を閉じた。 

千坂校下町会連合会

2013年2月17日
投稿者:千坂町会連合会 at 22:08

れんちょうにっき

2月17日

金沢市公民館大会

公民館フェアー ”楽集“

□ 平成25年2月16日・17日金沢市文化ホールに於いて金沢市公民館大会 公民館フェアー”樂集”が開催された。

□ 式典・表彰式 17日午前9時45分から

 オープニング:宮城県名取市閖上太鼓保存会

 保存会は名取市(仙台空港所在市)の海ぞえに位置する閖上地区で平成4年に結成された生涯学習団体。被災前は30名余りで活動していましたが、震災で地区全体が津波による壊滅的な被害を被ったことにより、現在は20名余りで活動している。(保存会でも犠牲者2名)

 オープニング

インタビュー

閖上太鼓保存会について語る 会長 赤間勲 氏

□ 開会式辞 金沢市教育長 野口 弘 氏

  要旨:平素から豊かな地域づくりにご尽力を賜り誠にありがとうございます。地域社会における公民館の役割に人と人との「絆」の大切さが見直されています。地域の発展は、地域づくりやまちづくりの支援が必要と考えます。公民館は地域づくりに関わる活動の支援や、地域連帯意識の向上等に寄与することが求められています。

表彰

挨拶開会 

 

 

 

         開会挨拶                          表彰式

  □ 千坂公民館表彰者 

  金沢市公民館永年勤続役職員 

  ♢ 15年勤続 北 雄次   宮田 英利  

  ♢ 10年勤続 中西香代子 山本 一美 

□ 祝辞 金沢市長 山野之義 氏

 要旨:金沢市公民館大会 公民館フェアー ”楽集”が盛大に開催されましたことをお祝い申し上げます。いまほどのオープニングに於いての閖上太鼓保存会は、自分たちの伝統をしっかりと伝えています。金沢市では宮古市から震災ごみの受け入れを行っています。

 金沢市の公民館運営は金沢方式と言われています。この方式で運営がなされていることが誇りであると思っています。

 地域でさまざまなコミュニティーが作られています。公民館の地域での活動がよりしやすいように金沢市(行政)が環境整備を行っていくことが必要と考えています。

    功労者                       昼食会

          

 

 

 

□ 式典終了後受賞者3名(1人欠席)を囲んで昼食会を開いた。

□ 展 示(作品展)

展示

千坂公民館出展コーナー

                 文責: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

千坂校下町会連合会

2013年2月16日
投稿者:千坂町会連合会 at 23:18

ごぞんじですか!ぽい捨て等防止条例

金沢市におけるぽい捨て等のない

快適で美しいまちづくりの推進に関する条例

□ この条例では、「ごみのぽい捨て」「ペットのふんの放置」「人混みでの喫煙」や「歩きたばこ」「喫煙場所以外での喫煙」などを防止して誰もが快適に暮らせる美しいまちづくりを目指しています。

金沢市におけるぽい捨て等のない快適で美しいまちづくりの推進に関する条例

快適で美しいまち金沢

千坂校下町会連合会

2013年2月14日
投稿者:千坂町会連合会 at 13:45

ナウキャストの利用と防災について

 竜巻発生確度ナウキャストとは!

□ 竜巻・雷・強い雨など、規模が小さい場合、レーダー等の観測機器で直接実態を捉える事ができません。そこで、竜巻発生確度ナウキャストでは、気象ドップラーレーダーなどから「竜巻が今にも発生する(または発生している)可能性の程度」を推定したものが、発生確度という用語で表わされています。

竜巻・雷・強い雨

ーナウキャストの利用と防災についてー

千坂校下町会連合会

2013年2月12日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:59

れんちょうにっき

2月12日

常任理事会

千坂校下町会連合会

□ 2月12日午後7時から千坂公民館研修室に於いて標記常任理事会を開催、常任理事10名が参加した。

 協議内容

□ 平成25年1月より荒屋町会、荒屋団地町会、2町会の町会長が交代した。 (報告)

□ 平成25年度各種団体への分担金について=昨年と同額とする。

□ ブログについて=1.カテゴリーを整理する。 2.平成25年度から、記事が投稿されると、携帯にメールで知らせる機能を追加する。

□ 平成25年度の防災訓練について、千坂小学校との共同実施を行う。開催日の変更は他の事業との絡みもあって困難である。千坂校下自主防災会に於いて 「ひなん済み」カード、各戸配布を実施する。

□ その他事項として、行政からの報告事項を7件伝えた。 

千坂校下町会連合会

2013年2月10日
投稿者:千坂町会連合会 at 19:44

れんちょうにっき

2月10日

石川県危機管理フォーラム

□ 平成25年2月10日(日)午後1時30分から石川県地場産業センター新館コンベンションホールに於いて標記フォーラムが開かれた。

<プログラム>

 13:30  主催者挨拶

13:35  基調講演 「国民保護のしくみと万が一の事態への備え」

              古賀 幹徳 氏 (消防庁国民保護運用室長)

講演要旨

● 国民保護とは、あってはならない武力攻撃事態等において、武力攻撃から国民生命及び国民経済に及ぼす影響を最小にするため、国が情報を集約し、国の判断・責任により対処する仕組み

● 国民保護事案に際しては、国、都道府県、市町村、そのほかの関係機関に加え、住民の皆様が協力して対処することが必要

● 国民の保護に関する3つの柱は、「住民の避難」「避難住民の救援」「武力攻撃災害への対処」

● 国民保護法案(武力攻撃事態、緊急対処事態)の様相は多様であり、それぞれの特徴に応じた対応が必要

● あってはならない万が一の事態に備えるためには、平素からの訓練の着実な積み重ねが重要

 危機管理

14:25 特別講演 「大震災に学ぶこれからの防災のあり方」

             室崎 益輝 氏 (関西学院大学総合政策学部教授)

講演要旨 

リスクの多様化

■ さまざまな災害や事故には犯罪などが、人間の命を脅かしている・・備えるべきは地震だけではないとして。1.地震、洪水、台風、雪害など天変地異 2.インフルエンザ、BSE,口蹄疫、食中毒など生物感染 3.溺死事故、危険物災害、群集事故などの過失事故 4.汚職背任、管理瑕疵、放漫経営など組織ミスなどをあげている。

防災の新しい考え方

■ 阪神・淡路大震災や東日本大震災は、機器の時代に即した防災の考え方を1.減災 2.危機管理 3.安全・安心 4.自助・共助・公助を持つ必要性を教えているとした。

地域協働によるのまちづくり

■ 地域のさまざまな組織や構成員が、地域に密着して、協働し、連携し、共創することが欠かせないとして、1.他の居住者との連携 2.職能や専門を持った人々との連携 3事務所、学校、各種団体との連携の重要性を指摘した。 

 

 

 

 

 

千坂校下町会連合会

2013年2月9日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:32

れんちょうにっき

2月9日

環境にやさしい心配りを

グッドマナー市民大会開かれる(金沢市)

□ 平成25年2月9日(土)午後1時から金沢市文化ホール大集会室に於いて標記大会が250名が参加して開かれた。今年度は、北陸新幹線金沢開業を見据えたグッドマナーやもてなしに関する講演会及び鼎談をはじめ、昨年度、グッドマナー実践者表彰を受けられた金沢市立米丸小学校による取り組みの発表があった。

□ 山野之義金沢市長は参加者の皆さんに「市民の一人ひとりが公共のマナーを守る活動がマナー醸成につながる」とあいさつした。

市長表彰

 

 

 

 

□ 市民会議会長の苗代明彦金沢市議会議長がマナー意識高揚実践に選ばれた4団体3人に表彰状を手渡した。

米丸

実践発表を行う金沢市立米丸小学校のみなさん

                    文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔  

千坂校下町会連合会

2013年2月8日
投稿者:千坂町会連合会 at 19:53

れんちょうにっき

 会長に東良勝氏を選任

金沢市町会連合会

□ 平成25年2月7日(木)金沢市歌劇座大練習室に於いて金沢市町会連合会は理事会を開催して東良勝(浅野町連合町会長)氏を会長に推薦、満場一致で選任した。

□ 空席となった副会長に現会計の板屋睦卓(田上校下町会連合会長)氏を、会計に西村義雄(新神田町会連合会長)氏が会長推薦により指名され、理事承認を得て選任された。

□ 新会長の東氏は「先にお亡くなりになった平田会長の意思を尊重した上で、しっかりと会長職を務めてまいりたい。」と抱負を語った。

 

千坂校下町会連合会

2013年2月5日
投稿者:荒屋団地町会 at 21:01

町会50周年記念誌「50年のあゆみ」今月末発刊!(荒屋団地)

 

荒屋団地町会は昨年、町会発足50周年を記念して様々な記念事業を実施しました。その集大成として「町会50年のあゆみ」を発刊いたします。

これに関する記事が町会ブログに掲載されましたのでご案内いたします。

 

「町会50周年記念誌「町会50年のあゆみ」今月末発刊!」

 

荒屋団地ホームページ

  

千坂校下町会連合会

2013年2月3日
投稿者:千坂町会連合会 at 20:38

れんちょうにっき

2月3日

千坂ファイターズ

創部30周年記念式典・祝賀会

□ 平成25年2月3日午前11時からANAクラウンプラザホテル金沢に於いて標記記念式典・祝賀会が執り行われた。

記念式典

 開会の辞 創部30周年実行委員長             瀬戸 伸夫

 式   辞 千坂ファイターズ代表               小山 博義

会長挨拶

 要旨: 昭和58年、野球好きの子ども達が集まり「野球がしたい」その気持ちが大人を動かし、子ども達の行動力、団結力が実を結び「千坂ファイターズ」が誕生いたしました。

 それから30年、280名を超える千坂ファイターズの野球少年、少女が育ちました。近年では、OBの子ども達も入部するようになり、試合会場で保護者、祖父母の皆さんが一緒に応援。30年の歴史の重みを感じています。

 歴代の監督、コーチの皆さんは、金沢市学童野球連盟の「五つのちかい」の精神を守りながら、野球の基本や、楽しさ、努力することの大切さ、チームワークの大切さを指導し、沢山の愛情を注いでこられました。

 千坂ファイターズは、これからも野球を通じて、元気で明るく、たくましい、子ども達の健全育成に貢献していきたいと考えています。

 千坂ファイターズがここに30周年を迎えることができましたのは、金沢市学童野球連盟、千坂小学校、地域の皆様、そしてOBと保護者の皆様の理解とご協力の賜と心より感謝申し上げます。

 祝   辞 金沢市市民スポーツ課 担当課長      笠野 浩一 様

        金沢市学童野球連盟 理事長           三浦 清宏 様

        金沢市立千坂小学校 校長          下川 秀一 様

 来賓紹介 

 功労者表彰

  目録贈呈

 謝   辞 金沢市北部地区学童野球連盟 幹事    今村 要一                        受付                         功労者

   

 

 

                                   

        受   付            功労者表彰 受賞のみなさん

記念祝賀会

 オープニング 千坂ドリーム

ドリーム

 祝  辞 金沢市北部地区野球連盟 会長         清水 邦彦 様

 乾  杯 千坂校下町会連合会 会長            西田  稔  様

 アトラクション うちなだ愉快な仲間達・千坂ファイターズ選手

 主将挨拶 千坂ファイターズ第31期主将          東 咲太朗 

選手挨拶

 監督挨拶                              刀弥  誠 

 閉  会 金沢市学童野球連盟審判委員          磯松外 喜雄

お開き

               文責 :千坂校下町会連合会 会長 西田 稔 

千坂校下町会連合会