2012年8月19日
投稿者:千坂町会連合会 at 22:41

れんちょうにっき

8月19日

アメリカシロヒトリの駆除

□今日は日曜日、私の住む町、千木町会の害虫駆除の日、朝7時30分から動力噴霧機2台で、町内195世帯を巡回してアメリカシロヒトリの駆除を行う。

□柿木、桜、梅などの木に多く発生します。今年も発生率が高くスポット駆除方式で行っていますがそれでも2000ℓ使用致しました。

□皆様の町会はお済ですか!早めの駆除が一番ですが、ことばどおりには行かないと思います。

 

千坂校下町会連合会

2012年8月16日
投稿者:千坂町会連合会 at 13:47

8月16日

犯罪事故への備え

住民が情報を共有して注意し合う

□ 集中豪雨や台風、地震などの自然災害に加え、思いもよらない事件や事故が全国各地で相次いでいます。自然災害と比べれば、空き巣や、詐欺商法などの犯罪は、各家庭に個別にやってきます。犯罪に関するニュースが繰り返し報道されているのに、多くの人は「自分は大丈夫」と思っている。孤立した高齢者をターゲットに詐欺商法はあの手この手で迫ってきます。

□ 地域を舞台とするその他の犯罪や事故、例えば児童の連れ去り、空き巣、生活道路への車の進入による交通事故など、個人ではどうにもならない事件や事故が多い。

防犯の第一の備えは仲間をもつこと 

□ これらの犯罪や事故を防ぐための備えとしては、多くの住民が情報を共有して日常的に注意し合っていることが大切で、そのためには、日頃から住民がお互いの挨拶や声かけが有効であるといわれています。地域での仲間とは、隣人であり、町内会のメンバーであります。

□ 住民の支え合いの関係は、防犯に対してだけでなく、地域のさまざまな問題への対処にも役立つ一番基本となる仕組みで、このことが、地縁社会の底力なのです。

 文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

 参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実

千坂校下町会連合会

2012年8月13日
投稿者:荒屋団地町会 at 19:13

「町会50周年記念盆踊り大会が大盛会裡に終わる!」(荒屋団地)

 

町会50周年記念事業の一環として盆踊り大会をグレードアップしようと企画し、幾多の難関をクリアーしながら迎えた第47回荒屋団地夏祭り納涼盆踊り大会が、去る8月11日(土)午後4時30分から開催されました。

その模様を町会ブログに掲載しましたのでご高覧願えれば幸甚に存じます。

http://arayadanchi.blogspot.jp/2012/08/50.html

各町会から多数のご来場を賜りましたことに深く感謝申し上げます。                                     ありがとうございました。

 

千坂校下町会連合会

2012年8月12日
投稿者:宮保町会 at 11:29

回覧データをアップしました(宮保町)

以下のリンクから内容を確認できます。

  1.第16回千坂校下防災訓練の実施について

  2.館報千坂 通巻161号

  3.ちさか 第135号

  4.いつまでもすこやかに

  5.近江町消費生活センターだより 2012年夏号

  6.かなざわボランティア情報 No.30

  7.金沢市社協情報 No.134

  8.さあ!仕事への一歩を踏み出そう!!

  9.金沢東地域安全ニュース 8月号

 10.金沢リサイクルニュース

 11.家族の絆で振り込め詐欺を撃退しましょう

 12.多重債務・生活なんでも相談会

 13.飼い主の責任・犬猫の飼い方について

 14.千坂校下青少年健全育成協議会だより

お手元には文書としても回覧していますが、必要に応じてご活用下さい。

 

千坂校下町会連合会

2012年8月11日
投稿者:千坂町会連合会 at 15:16

8月11日

災害への備え

避難所 協力し合えるよう準備、確認する

□ 混乱と切迫した状況の中での避難所生活。事前にルールを決めて置くことは難しい。自分の町会の避難所ではどうするかを、事前に話し合って、できるだけ具体的に確認しておくことができれば、公正でスムーズな運営が出来やすいと思います。

□ 避難所のルールとして、たとえばペットは室内に入れないことや避難場所の掃除の当番制、高齢者や要介護の必要な方の避難性格の方法など、詳細に検討し、リストにして各家庭に配布しておくことが出来れば良いと思います。

□ 被災直後の苦痛の時間の短縮、さらには復興への道のりは、日頃の準備と連携・協力の関係がどの程度出来ているかで大きくことなると思います。

□ 大規模災害では、住民が協力し合うほかない。町会の組織、住民すべての安否確認から始まります。このことが欠かすことのできない「住民のいのちを守る」大切なネットワークです。

 文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

 参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実

千坂校下町会連合会

2012年8月10日
投稿者:千坂町会連合会 at 23:04

8月10日

災害への備え

□阪神淡路大震災・東日本大震災を経験した後、町会や校下(地区)という住民に、身近な組織の役割が注目されるようになりました。その最大の理由に、地震や津波、さらに風水害において被害者は地域住民であることです。

□行政も一緒に被害にあった地域では、住民が支えあって生きていくしか他に道がないからです。自然災害を未然に防ぐことはできません。被害を最小限に抑えること、だとすれば、そのための備えをしておくことが地域生活の安全にとって不可欠となります。

□よく知らない大勢の人が押し寄せる避難所で、被害者の生活を心身両面にわたって少しでもよく維持するためには、住民が協力し合うしかないと思います。

□町会の役員や自治体職員が走りまわっているのに、住民は待つだけ、ということではなく、みんなで手分けして協力し合えるように準備しておく必要があります。

 文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

 参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実

 

千坂校下町会連合会

2012年8月9日
投稿者:千坂町会連合会 at 17:42

れんちょうにっき

8月9日

金沢市町会連合会常任理事会・理事会

  常任理事会&顕彰審査委員会

□ 平成24年8月9日午後12時30分から金沢市南庁舎204号室で開かれた。

□ 顕彰審査委員会では、平成24年度市長功労表彰、市長表彰・感謝状、及び会長表彰・感謝状の被表彰者の選定が行われ、平成24年度候補者98名(昨年度142名)が承認された。

□ 第55回金沢市町会連合会大会について、事務局から大会計画案、大会宣言案の提示があって、協議した。今年度は、例年との違いについて意見が噴出したが、原案通り進めることを確認した。

□ 平成24年度理事視察研修について 事務局から3案示されたがB案に示されたコースに人気が集中した。

  理事会

□午後2時から金沢歌劇座3階大練習室で理事61名が参加して開催された。始めに行政などからの連絡事項があった。

  主なもの

一日合同行政相談所の開設について

ヤングハローワークの利用促進について

行政書士無料相談会について

金沢市シルバー定期券助成制度の実施について

買い物利便性向上事業の実施について

マナー意識の高揚実践者の推薦について

議題

1.平成24年度市長表彰等の件  2.第55回金沢市町会連合会大会について

3.秋の一斉美化清掃について   4.平成24年度理事視察研修について

いづれも事務局から原案が提示なれ出席者全員の賛成があった。

金沢市災害廃棄物受け入れ可能性検討会について

□協議終了後 その他事項では、「金沢市災害廃棄物受け入れ可能性検討会」検討結果の概要説明があり、健康に害がないとの内容であった。平田会長は、金沢市に対して「意見交換会」を開催するよう要請した旨報告があった。4時会議が終了した。

 

 

 

 

千坂校下町会連合会

2012年8月8日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:30

れんちょうにっき

8月8日

アメリカシロヒトリの発生が見られます

□アメリカシロヒトリ・チャドクガの発生状況を調べました。23町会中15町会で発生が確認されました。調査期間 平成24年8月4日、6日、7日、8日、(4日間)

□初期駆除が最も有効な手段と考えています。ご協力よろしくお願いいたします。

□発生がが確認できた町会 千田町、千田葵、今昭町、千木町、宮保町、疋田町、千坂団地、法光寺町、横枕町、金市町、柳橋町、百坂町、福久町、千木第二、荒屋団地。

千坂校下町会連合会

2012年8月7日
投稿者:千坂町会連合会 at 20:59

8月7日

親 睦 活 動

□町内会の行事に、たとえば防災訓練、町内清掃、スポーツ大会などがあって、それに参加すれば住民がお互いに知り合う機会となります。

□いろいろな行事がありますが、その行事固有の目的の活動とともに、たとえばはじめて参加した人に配慮するなど、それが交流・親睦の場であることを思い活用したいものです。

□「新入会員歓迎会」を開く町内会もあります。親睦活動には、「子育て中のおかあさんの会」、高齢者の方が集う「地域サロン」などもあって、町内会の事情にあわせ、企画する気配りが大切と考えます。

  文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

 参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実

 

千坂校下町会連合会

2012年8月6日
投稿者:千坂町会連合会 at 12:30

8月6日

今回から、魅力のある町内会の活動とは何かについて考えてみたいと

思います。

親 睦 活 動

□町内会にとって一番大切な事業の一つに、親睦・交流活動ががあります。町内会は地域の事柄について包括的に関わる性格を持っていますが、基本的要素は、住民がお互いに知り合いになることです。昔は、町内会のみんなが知りあいでありました。しかし、人の移動が多くなって、閉鎖性が高まり、マイカーの普及などで、地域でのふれあい、出会いが少なくなって、何か関係が結ばれていないと挨拶もしないという生活が多く広がりを見せてきました。

□そうしたことが地域(個人)の自由かもしれないが、何か寂しい暮らしの中で、孤独死や、育児・介護での虐待が各地で見られるようになってきました。世帯人口(家族数)が減ってきています。そんな中での地域での生活、ご近所も含めて地域に知り合いが全くいないのも不安なものです。

□住民のつながり作りを、町内会が取り上げなければならない独自の課題となっています。

 文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔

 参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実

 

千坂校下町会連合会