2014年9月16日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 18:03

千坂公民館が都城市妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会の館長研修視察先に選定さる

9月11日付けで宮崎県都城市妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会会長の奥田賢一郎様から千坂公民館長あてに「妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会の研修視察について(お願い)」とする文書が送られてきました。

それによると、同連絡協議会では毎年県外先進地区公民館活動の実態を視察され、同地区公民館活動事業実施の参考とされており、今回、インターネットで千坂公民館の活動実態を拝見され、また、金沢のまちづくりについても関心をもたれ、視察地として選定された旨、文書がつづられていました。
ご一行の皆様は、妻ケ丘自治公民館長14名、妻ケ地区公民館長1名の15名と記されていました。

その文書には、妻ケ丘地区公民館と比較対象とする地区公民館管轄の人口、面積、高齢化率、公民館を活動の中心とする諸団体の名称や公民館の業務内容等について50項目の記載を要する調査票が添付されていました。

全国数ある公民館で、千坂公民館が研修視察対象に選定されたことに驚くとともに、極めて名誉なことととらえ、誠心誠意ご要望にお応えすることとしました。
視察される日時は9月24日(水)午後1時30分から同2時30分までとされています。

インターネットの情報発信威力の大きさを改めて認識し、今後もできるだけ公民館や町会連合会等諸団体の活動情報を充実させて、千坂校下の地域力発展強化に寄与していきたいと考える次第です。

千坂校下町会連合会

2014年9月15日
投稿者:福久南町会 at 23:10

福久南子供秋祭り(福久南)

中秋の名月も終わり、すっかり秋らしくなりました。

恒例の子供秋まつりを9月14日(日)に行いました。

昨年は、雨のため当日になって中止、2年ぶりの開催となりました。朝9時爽やかな風もあり、昨年とは打って変わった秋晴れのもと、福久南公園を出発しました。神輿と太鼓の2コースに分かれて町内を廻り、各家庭の玄関先では子供たちにお祝いを頂きました。

毎年登場する神輿は今は亡きMさんが、10年を掛けて作ってくれた貴重なもので、北國新聞紙上で紹介されたこともあります。

健全育成、安心、安全、町づくりのため、恒例行事等町内活動に 取り組んでいきます。             ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「福久南町会役員一同」神輿子供会太鼓コース神輿コース

千坂校下町会連合会

2014年9月12日
投稿者:回覧板 at 21:43

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

行政書士

千坂校下町会連合会

2014年9月11日
投稿者:回覧板 at 19:12

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

こけ

千坂校下町会連合会

2014年9月10日
投稿者:回覧板 at 20:25

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

セアカゴケグモにご注意

せあか

千坂校下町会連合会

2014年9月9日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 17:55

千坂校下を縦断する北陸新幹線を俯瞰

千坂校下町会連合会は来年度に設立50周年を迎えることから、50周年記念誌編集委員会を発足させ、記念誌の編集内容について鋭意検討中となっています。記念誌の表紙をどのようにするか編集委員会で意見交換した結果、来春3月待望の北陸新幹線が開通するので、千坂校下を縦断する北陸新幹線「かがやき」が走行する写真を掲載することに決定しました。
そのため、本日(9月9日)、西田会長、中屋編集委員長、元木副委員長、吉村編集委員、及び出島編集委員(百坂町会長)の5名が写真撮影ポイント現場踏査を実施しました。

千坂校下を縦断する北陸新幹線ルート位置と撮影ポイント

千坂校下は金沢市の北の玄関口として古来から交通の要衝位置にあります。
北陸新幹線、北陸本線、北陸自動車道、国道8号線が縦断しているので、可能な限り全てが見え、かつ小坂レンコン名産地としてハスが茂る風景も取りいれる写真が最も望ましく、当初の意見では北陸自動車道と北陸新幹線が交差する風景が相応しいと考えましたが、本日の調査で交差する最適な撮影ポイントが見つかりませんでした。
しかし、現地踏査の結果、法光寺、百坂地内の2か所が撮影最適地であることが判明しました。
試運転が開始される今秋、2か所同時に撮影を行い最適な写真を選定することになりました。
本日の踏査で撮影した写真を紹介します。


金市・福久・瑞樹方向
横枕・千木方向、ハス田、北陸自動車道を望む

 

柳橋・疋田・金沢駅方向

この3枚の写真位置で実際の列車走行中のものを選定したいと考えています。
記念誌原稿は各町会長の皆さんに町会行事写真を含め提出していただくよう依頼しています。
諸団体長の皆様にも近日中に依頼文書をお渡ししますのでよろしくご協力をお願いいたします。
また、校下在住の方で50年前の写真資料がありましたらお借りしたく町会長にご提出されますようお願いいたします。

千坂校下町会連合会

2014年9月8日
投稿者:千坂校下青少年育成協議会 at 08:52

世代間交流グラウンドゴルフ大会で心が一つに!

昨日(9月7日)午前8時30分から北部公園において、千坂校下青少年健全育成協議会が主催した第25回世代間交流グラウンドゴルフ大会が開催されました。
澄み切った青空のもと、84名の小学生から高齢者までの選手が和やかな雰囲気の中、グラウンドゴルフ競技を楽しみ交流を温めました。

本大会のお世話をしていただいた千坂GGCの皆さん
16ホールのコース設定も千坂GGCが引き受けられた
子ども達が集まってきた
12本の盾
豪華賞品も用意された

8時30分、開会式が行われ、青少年健全育成協議会中屋会長のあいさつ、菊沢副館長から競技上の注意事項等の説明が行なわれ、4部門代表者による始球式のあと競技が開始されました。

青と緑が目に染みる絶好のコンデションに恵まれた
子ども達と心の触れ合いが
惜しかった!
ちょっと一休み
ホールアウトして成績集計作業に

成績集計作業中はホールインワンゲームを楽しみました。

用意された賞品がなくなるまで続行

集計作業が終了して表彰式が行われました。

各部門別表彰者の記念撮影

本大会は、全世代がグラウンドゴルフを通して心を通わし、青少年健全育成に資することを目的としています。親子で参加した人も何組かありました。
25回目となる本大会でしたが、初回に参加した児童も立派に成長し子どもの親になられています。
そんな人たちが千坂校下の地域力向上に寄与していただいています。
来年も是非大勢の皆さんが参加されますよう期待しています。
本大会開催にあたり、千坂GGCの皆様に全面的な支援を賜りましたことに深く感謝を申し上げ、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月7日
投稿者:千坂町会連合会 at 22:30

50周年を祝う 記念式典・祝賀会開催(小坂校下町会連合会)

▧ 平成26年9月7日午前10時30分からホテル日航金沢に於いて50年の節目を祝う式典に約110名が参加して催された。

▧ 松本明会長は、小坂校下の人口は11,300名、世帯数3,200世帯、この50年に3倍になりました。「町内会の協調をを深め、住んで良かったと思われるまちづくりを続けたいと」挨拶した。

▧ この後前町会連合会長の駒崎稔氏に感謝状が贈られ、谷本正憲石川県知事、岡田宣之市民局長、東良勝金沢市町会連合会会長が順に祝辞を述べた。

▧ IRいしかわ鉄道株式会社 社長 七野利明氏が 石川県における「平行従来線」について 〜JRからIRへ〜と題して講演した。

松本会長
式辞を述べる松本明会長

東会長
祝辞を述べる東良勝会長

講演
記念講演 : 七野利明 I R 社長

はしご

祝賀会
祝賀会

千坂校下町会連合会

2014年9月6日
投稿者:千坂町会連合会 at 22:14

金沢外環状道路海側幹線 金沢大河端町〜福久町間 起工式

最終整備区間(大河端町〜福久町)が着工

▧ 平成26年9月6日午前10時から金沢外環状道路海側幹線の最終整備第4期区間の起工式が北寺町で開催され約100名の参加者が工事の安全と早期完成を願った。

▧ 第4期区間3,2キロ、前線4車線で整備し、8年後の22年までの完工を予定し、工事費は270億円。

▧ 加賀・金沢・能登の連携強化 海側幹線と国道8号線が連結することで、大動脈である国道8号や北陸自動車道、のと里山海道と一体になった広域的なネットワークが強化され、交流人口の拡大に寄与する。

▧ 谷本石川県知事は、「完成すると山側幹線と海側幹線がつながり、金沢都市圏の骨格となる環状道路ができあがります。一日でも早く完成するよう努力致します。」と式辞を述べた。丸口邦夫金沢市長職務代理車が挨拶した。

▧ 続いて来賓の、北村茂男緩急副大臣、岡田直樹参議院議員、宮本周司参議院議員、金沢文彦金沢河川国道事務所長、吉崎吉規石川県議会議長、田中展郎金沢市議会議長が順に挨拶し谷本知事らと鍬入れを行った。

▧ この後、金原県議の発生で万歳三唱した。式終了後大浦保育園児らによる太鼓演奏など披露された。

起工式
起工式会場

浅野川
工事が予定される浅野川大橋

千坂校下町会連合会

2014年9月6日
投稿者:金沢市千坂公民館m at 08:22

社会体育大会の競技方法説明会・抽選会が開かる

昨日(9月5日)午後7時30分から、千坂公民館2Fホールにおいて、28日開催される第61回千坂校下社会体育大会の競技方法説明会・抽選会が開かれました。
出席者は23町会12チームの代表者(町会長等)で、山本体育部長から競技上の注意事項や競技方法の説明が行なわれました。

競技方法の説明状況

説明後の質問時間では、リレー選手の年齢制限に関して30歳以上と一般の違いについて質問がありました。一般とは高校生を除く18歳以上とすると回答され、質問者が納得されました。
この後、町会対抗競技である5種目の抽選会が行われました。

抽選会の模様

抽選の結果、次のとおりとなりました。

みんなで輪くぐり、綱引き、むかで競争の抽選結果
大玉ころがし、リレーの抽選結果
総合優勝の行方は?

以上で説明会・抽選会が終了し、この後、競技審判員担当者の審判講習会が行われました。

審判員講習会の模様

間もなく全世帯にプログラムが配付されると思いますが、できるだけ多くの皆さんに参加されますようお願いいたします。

プログラムより抜粋

 

千坂校下町会連合会