新成人 二十歳の門出祝う(千坂校下)
千坂公民館は、8日午後1時から金沢市文化ホールにおいて成人式をを開催、125名の新成人、20歳の門出を祝った。
新成人の皆さんです 元気をもらってください
千坂公民館は、8日午後1時から金沢市文化ホールにおいて成人式をを開催、125名の新成人、20歳の門出を祝った。
新成人の皆さんです 元気をもらってください
展示作品募集中
□平成28年10月9日京都清水寺と将軍塚青龍殿日帰りの地域親睦バス旅行は、千坂公民館が実施地域住民75名が参加した。
清水寺(清水の舞台を眺める)
参加者の皆さん
京都清水寺と将軍塚と青龍殿 日帰りの旅
■ 千坂公民館では、今年も京都日帰りのバス旅行を企画いたしました。
校下の皆さん参加お待ちしています。
■ 平成28年8月6日(土)午後6時〜千坂小学校グランドにおいて千坂校下の盆踊り大会が開催され、地域住民850名が参加した。会場には、小学生を対象とした団扇(うちわ)コンテストが行われ優秀賞の方々は千坂公民館長から表彰された。
■ また、津軽三味線 明宏会の 本多 凜さんが津軽三味線を披露、会場を盛り上げた。
踊りの輪3重で賑わう
うちわコンテスト 優秀賞
抽選の結果 当選者の発表
当選者に景品を授与
下記により実施いたします。(実施要項)
記
と き 平成28年8月6日(土)
午後7時〜9時30分 (※雨天の時は中止)
ところ 千坂小学校 運動場
千坂校下の盆踊り大会(昨年実施の分から)
千坂校下グランド・ボール大会
■ 19日午前8時30分プレー開始、168名のプレイヤーが優勝を目指す。
優勝カップ返還(昨年優勝の柳橋町会)
選手宣誓 せこいプレーはしません!
プレー開始 みんな頑張ります
今、入れるよ 見とってください
ほら!入った
■ 千坂公民館は、20日午後7時から千坂公民館2階ホールに於いて標題の運営審議会を委員20名(内2名欠席)が出席して開催した。
議案
■ 1. 平成27年度事業報告・決算報告・会計監査報告(全会一致で可決)
2. 平成28年度努力目標
平成28年度事業計画・予算(案)審議 (全会一致で可決)
3. その他(話合われた内容)
町会対抗ソフトボール大会(公民館事業)
オーケストラアンサンブル金沢 in 千坂
誰もが聴いた事があるクラッシック定番
アイネ・クライネ・ナハトムジーク〜第1楽章(モーツアルト)他
▧ オーケストラアンサンブル金沢のメンバーによる弦楽四重奏のコンサートが17日午後7時から千坂公民館2階ホールで開催され、130名の方々が音楽を通じて沢山の方々と繋がりました。
▧ 出演(演奏して下さった方々)
坂本久仁雄(ヴァイオリン)、 トロイ・グーギンズ(ヴァイオリン)
石黒靖典(ヴィオラ)、 大澤 明(チェロ
去る2月24日(水)午後7時30分から平成28年度校下行事計画に係る日程調整会議を開き、関係諸団体長と協議した結果、以下のとおり決定しました。
各町会等諸団体におかれては、年間行事計画の参考にしてください。
毎年問題になるのは、北部公園ソフトボール場と森本市民体育館のバレーボール会場の確保です。
北部公園ソフトボール場の予約は2か月前のパソコンによる申込み。これだと多数の申込みと競合し、まず予約は不可能となり行事計画が根底から崩れます。そこでこの時期に会場管理者に実情を理解していただき、何とか確保している状況です。
森本市民体育館のバレーボール会場申し込みは、複数ある場合、協議して決めるルールとなっています。昨年うちが譲ったから今年はうちが優先とせままれ、調整にてこずり困りましたが、今年はなんとしても千坂だと粘り、ようやく確保した経緯があります。
来年度以降もこうした状況になることが予想されるため、金沢市公民館連合会に実情を訴え、文書で市役所担当部局へ申し入れることになりました。
この二つの会場確保がおぼつかないようでは、事業計画がめちゃくちゃになります。
さて、3月17日に開催予定のオーケストラアンサンブル金沢「弦楽四重奏コンサートin千坂」の案内チラシができましたので、ご家族・お知り合いの方をお誘いの上ご来場されますようご案内いたします。
千坂公民館音楽教室の「コーラス・ちさか」の皆さんが昨日(2月27日)、老人介護施設・福久ケアセンターへ訪れ、入所者40数名に童謡など11曲を披露し、素晴らしい歌声が会場一杯に響き渡りました。
合唱状況・指揮者鈴木徳二氏 |
入所者も一緒に口ずさんだ |
ピアノ澤田恭子さんが紹介された |
コーラス・千坂 初春をうたう 〜花によせて〜
合唱曲
1.花のまわりで
2.おぼろ月夜
3.花
4.金木犀の匂う道
〜みんなで歌おう〜
5.お猿のかごや
6.アイアイ
7.幸せなら手をたたこう
8.うれしい雛祭り
9.青い山脈
10.北国の春
11.金沢望郷歌
2年ぶりの訪問 |
熱唱 |
一緒に歌おうのコーナーでは入所者全員が楽しそうに手拍子しながら歌ってくれました。
歌い終わって、何か質問はありませんか?との問いかけに、男性二人が質問されました。
それだけ熱心に聞いたり、一緒に歌ってくれた証でしょう。
最後に、全員から盛大な拍手が贈られました。
2年前にも慰問されており、こうした地域貢献されているコーラス・ちさかの皆様に深く感謝いたします。ありがとうございました。
昨日(2月24日)午前10時から千坂公民館2Fホールにおいて、平成27年度最後となる万年青学級の閉級式が執り行われ、その後、駅西消防署職員による「火災事故防止について」をテーマにした講演会が開催されました。
冒頭、高畠学級長から事業報告が行われました。
高畠学級長によるH27年度の事業報告 |
5月の開級式から6月グラウンドゴルフ交流会、7月家族関係と法律に関する研修会、8月祈りと感謝の法話会、9月海外生活体験から見た日本をテーマにした法光寺町会長奥出健三氏の講演会、11月北陸新幹線開業後の金沢市の取り組みをテーマとした金沢市長の講演会、10月歴史輝やく街、敦賀と武生菊人形の見学、2月閉級式と火災事故防止について駅西消防署若杉佳之氏の講演等、8回にわたる参加人員等が詳しく報告されました。
講演会の模様 |
駅西消防署若杉佳之氏の講演 |
今年度の登録学級生は102名。平成23年128名であったものの年々減少していますが、参加延べ人員が大幅な伸びを見せており、今年度は過去数年のデータでは66.1%と最高値を示しました。
これはお世話されている校下老人会が強力にバックアップされており、高畠学級長ほか役員の皆様の企画に苦心された成果です。100人を超える学級は市内60公民館の中でトップクラス。
来年度はさらに会員増を図る方策を講じるとの方針が決まりました。
千坂校下の60歳以上の男女が対象の万年青学級に入って交友を深めませんか。
昨日(2月21日)金沢市文化ホールにおいて、午前9時30分から標記公民館フェアが開催されました。
金沢市民憲章の歌「金木犀に匂う道」全員で合唱 |
金沢市公連会長関戸正彦氏の開会あいさつ |
野口教育長が式辞を述べられ、表彰式に移りました。
表彰は優良役職員(市長感謝状)・永年勤続職員(市教育委員会感謝状)・優良役職員(市公連会長表彰状)・永年勤続役職員(市公連会長表彰状)の順に執り行われ、受賞者331名がその栄に輝きました。
受賞者の皆さん |
千坂公民館関係では、10年勤続の宮本猛さん、村上康彦さんの二人が受賞されました。
宮本猛さんは、平成11年に公民館委員に就任、平成15年レクリェーション副部長を務められ一旦退任、平成21年に再任され平成25年文化部副部長に就任されて現在に至りました。
村上康彦さんは、昭和60年から昭和61年まで視聴覚副部長、以降平成2年まで文化部長を務められました。平成22年からは運営審議委員に就任され現在に至っております。
10年間の長きに亘り公民館関係用務にご尽力され、この度の受賞となりました。心からお祝いを申し上げます。
この後、三谷公民館と瓢箪町公民館の活動について発表会がありました。
三谷公民館の発表状況 |
また、別館において創作作品展がありました。
千坂公民館出品@ |
千坂公民館出品A |
受賞者お二人のお祝いをするため、金沢ニューグランドホテルで昼食会を行いました。
花束が贈呈された |
食事会模様 |
現在公民館委員の方、新年度から公民館委員になられる方、先ずは地域のためと、とりあえず10年表彰受賞を目標に頑張っていただけることを期待いたします。
千坂公民館では地域の皆様に、プロの演奏による音楽を楽しむ機会を設けることとし、オーケストラ・アンサンブル金沢と詳細について折衝したところ、3月17日(木)午後7時から千坂公民館2Fホールにおいて「弦楽四重奏コンサート」が実現することになりました。
OEKのHPより |
入場無料でプロの演奏が楽しめます。子どもさんにもプロの音楽を肌で感じ取っていただく絶好の機会ですから、ご家族おそろいで、また、隣近所の方などお誘いのうえご来場をお待ちしています。なお、近日中に各町会に千坂公民館だよりを配付し、回覧しますのでご周知ください。
昨日(2月14日)午前10時30分から千坂公民館2Fホールにおいて、千坂GGC第24回定期総会が開催されました。
議長に元木千明氏が選出され、会長挨拶・公民館長挨拶と進み、平成27年度事業実績報告・決算報告・会計監査報告・質疑応答のあと異議申し立てがなく拍手で承認されました。
実績報告書 |
実績報告書によると、月別参加者の合計が何と3,500人以上も!
それに毎月平均6回以上も各種大会に大勢の選手が参加していることは驚異的な活動と云っても過言ではないでしょう。
総会模様 |
議長就任のあいさつ:元木千明氏 |
前大陸会長のあいさつ |
小森事務局長の事業報告 |
総会模様 |
平成28年度事業計画・予算案が提案され審議の結果満場一致で承認され、役員改選に進みました。長年会長を担われた前大陸さんが退任されることになり、その労を讃え花束贈呈が行われました。なお、新会長に小森隆氏が選出されました。
花束と金一封が贈られた |
以上で総会が終了し、続いて懇親会が開かれました。
寿司弁当、チョコ、おつまみ、それに会員お手製の切り絵が添えられていました。
このほか、会員が特別に調理された竹の子の煮もの、漬物が並んでいました。
笑顔がいっぱいの懇親会 |
会員数72名、千坂校下の住民がグラウンドゴルフを通じて素晴らしい絆を築いておられることは千坂の地域力強化の強力な推進力となっています。
益々のご活躍を期待します。
2月11日午前9時30分から千坂小学校体育館において、第29回千坂少連祭が開催されました。
千坂校下23町会に子ども会が組織され、それぞれが独自に行事を開催して融和を図っていますが、その上部組織として千坂校下少年連盟が結成されています。少年連盟は各町会の子ども会から役員を派遣して組織が運営されています。歴代会長や役員の皆さんのご尽力で、その活動は金沢市の少連にあって千坂少連の活動は他に比類のない素晴らしいものと高く評価されているところです。
千坂少年連盟のご紹介(町連50周年記念誌より抜粋)
子ども消防クラブの活動では、これまで、千坂公民館で行っていた入団式と防災体験を平成20年から小松市民防災センターや金沢市消防局に場所を変え、地震の体験や煙の体験、指令センター見学、はしご車の試乗なども行ってきました。
北側会長のあいさつ |
千坂公民館長のあいさつ |
来賓の皆様 |
坂根千坂小学校長のあいさつ |
被表彰者の皆さんおめでとうございます |
壁新聞の展示 |
2月3日(水)午後7時30分から千坂公民館ホールにおいて今年初めてとなる公民館委員定例会が開催されました。
館長あいさつ
先月は成人式・懇親会が開催されたが、厳かに滞りなく大変立派な成人式が開催できた。新成人たちも心から喜びを体現していた。準備設営、来賓のおもてなし等にご尽力された皆さんのお蔭だと感謝を申し上げます。
今年1年、よろしくご支援をお願いします。
次に、菊沢副館長から12月定例会降の経過報告が行われました。
続いて、成人式の総括が行われ、@記念写真撮影の機材セッティングが式典中に行われていたため、雑音が発生したり父兄席で使用不可の座席が生じた。来年度は事前に写真屋に注意しておく必要がある。A撮影台の足場が不安定であった。
定例会模様 |
次に総務部会の検討事項として、平成28年度主要行事日程表が示されました。これは会場予約未済の部分があり暫定案であると説明されました。
このあと、2月21日開催される第53回金沢市公民館大会「公民館フェア”楽集”」で2名の被表彰者が紹介され、お祝いの会について説明されました。
定例会模様A |
そのほか、日程調整会議、千坂小学校施設開放管理委員会、公民館員年度末慰労会、城北地区役職員研修会及び懇親会、オーケストラアンサンブル金沢in千坂(仮称)開催について予定や概要について説明がありました。
定例会模様B |
今回千坂公民館において初めてとなるオーケストラアンサンブル金沢の演奏が決定しました。3月27日午後7時開演です。
詳細については回覧文書で広報しますが、世界に誇るOEKの4人のメンバーによる演奏が奏でられます。皆様お誘い合わせてご来場をお願いいたします。
千坂校下町会連合会は、昨年度が町会連合会発足50周年に当たることから、一昨年に祝賀会、記念誌発刊を決定し、準備を進めた結果、昨年11月22日盛大に祝賀会を執り行うことができました。
記念誌の最終原稿が祝賀会のアルバムでした。
印刷製本は当初計画を大幅に変更し、ハードカバー・布張り表紙にグレードアップしました。
表紙見返しは新幹線とした |
50周年記念祝賀会 |
裏表紙見返しは千坂校下の現況を掲載した |
子ども達から沢山の絵が寄せられた |
納品確認作業中 |
350部が納品された |
今後の事務処理として、配布先の確認、郵送と進めますので、今しばらくお待ちください。
1月29日午後3時から金沢市立北鳴中学校3F多目的ホールにおいて、平成27年度立志の集いが開催され2年生186名が大人として志を立てることを誓い合いました。
この立志の集いは小坂公民館・千坂公民館・小坂少年連盟・千坂少年連盟・小坂・千坂校下青少年健全育成協議会が主催者として開催しております。
式次第は次のとおり進められました。
1.開会のことば 小坂少連委員長 林 寛
2.あいさつ 小坂公民館長 出坂一成
小坂公民館長のあいさつ |
3.励ましのことば 北鳴中学校長 山田辰也(代)
4.記念品贈呈 贈呈者 千坂公民長 中屋保雄
受領者 小坂少連代表 所田紘侑
5.記念講話 「人生は後悔の連続」
講師:伍 日徳(香港出身)金沢星稜大学 短期留学生)
「花には花の風生れ」
講師:王 晴(中国出身)金沢星稜大学経済学部3年
「日本の生活」
講師:プリチャードアンドリュー(カナダ出身)金沢星稜大学 短期留学生
講演が終わって質問時間が設けられた |
記念講演が終わって次に進みました。
お礼のことば 千坂少連代表 橋本晴香
小坂少連委員長 林 寛
お礼のことば 千坂少連代表 橋本晴香さん |
ある調査によると、立志の集いを開催している県は北陸3県が多く、とりわけ石川県が多いと聞きました。しかし、主催者として公民館が関わっているのは珍しいケースだそうです。ちなみに、鳴和中は少連主体と聞きました。
さて、立志の集いが終わって毎年開催される留学生との茶話会も有意義なイベントです。
茶話会の模様 |
来日して4か月のプリチャードアンドリュー君はほとんどの日本語を使いこなしていました。
「来日の本当の目的は」と聞いたところ「ゲーム製作」なんだそうです。
かくして元服の儀に由来する立志の集いが大過なく終えることができました。
昨日(1月27日)午前10時から、千坂小学校1年生を対象とした地域住民から「昔遊び」を学ぶ授業が行われ、地域住民と児童の心温まる授業風景が繰り広げられました。
授業の前に会議室に児童とボランティア8名が集合して開会セレモニーが行われました。
児童代表が「今日は昔遊びの名人がおいでました。私たちに遊びを教えてください」と挨拶がありました。
遊びの種目は「お手玉」「あやとり」「おはじき」「けん玉」の4種目。
セレモニーが終わって、3組に分散して2種目づつ教えることになりました。
あらかじめ学校から「けん玉」に指定された身としては、児童の前でぶざまな姿を見せるわけにはいかないので、けん玉を購入して、ある程度練習して臨みました。
最初のグループ十数人にけん玉をやったことがある人はと聞いたところ、約半数が手を上げました。下校時の安全パトロールで顔を覚えてくれた児童がにっこりとほほ笑んでくれました。
けん玉の持ち方、膝のクッションの使い方を説明し、それぞれにやってもらったところ、何と私よりはるかにうまい児童が二人も。
1組20分交代で次のクラスと交代。ここでも自称「昔遊びの名人」を上回る児童が複数。最近ブームなのかな?
写真を撮るよと云ったとたんカメラに向かって飛び上がった |
向こう側はあやとりの伝授 |
3組で1時間が経過して終了となりました。
全員会議室に戻り、児童たちのお礼のことば、遊びの感想などを発表してくれました。
これまで、昔遊びは縦割りと1年生のみの2回していたことを校長に話しました。そのときはボランティアが30人前後。
ボランティアの人数はいつでも要望にお応えできると伝えました。
今回の昔あそびで最も人気の高い種目は、「お手玉」。片手でオジャミが3個宙に舞う光景はそれこそ名人に写るのでしょう。最近の遊び相手は「ゲーム機」。友達が一緒でもそれぞれが没個人。それに比べ、昔遊びは対話があった。数十年も前の遊んだ光景が昨日のように脳裏に浮かんだ。