千坂ボランティア研修会が開催さる(千坂地区社会福祉協議会主催)
昨日(6/29)、千坂地区社会福祉協議会主催の千坂ボランティア研修会が開催されました。
日頃からボランティア活動を担っておられる各地域から43名の皆さんが参加されました。
参加の内訳は民生委員、地域サロンスタッフが多くおられました。男性の一人が地域サロンで墨絵を教えているといわれました。
43名のうち男性が4名、女性39名と圧倒的に女性の方が占めました。
公民館前を9;00に出発し、モモサカプラザ、協和工業、福久南と順にバスに乗り込み、最初の目的地羽咋市大川町の「夢生民」に向かいました。
|
夢生民(むうみん)正面のカフェがやがや
|
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
千坂校下町会連合会
宮城名取市・福島飯館村の苦悩・公民館長視察研修旅行について(千坂公民館)
平成25年度公民館長県外視察研修が6月27、28日の2日間にわたり実施されました。
研修先は宮城県名取市、福島県飯館村を対象に
1.東日本大震災における災害の状況と避難所の運営について
2.災害後の復興状況について
3.放射能災害の教訓について
以上の3つをテーマにして開催されました。
27日、貸し切りバス2台で参加者60名が6;30市庁舎裏手を出発しました。
途中、有磯海、米山、阿賀野川SAで休憩しながら磐梯熱海ホテル華の湯で昼食となりました。
|
ホテル華の湯
|
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
千坂校下町会連合会
千坂校下町会連合会研修会(研修資料から抜粋) 平成25年6月19日
講師 金沢市町会連合会コミュニティアドバイザー吉田正俊
4)これまでの町会の役割
a)町会の目的
▧ 町会の使命は目的を果たすこと、住民が生き生きと町会活動に参加できることと,社会に及ぼす影響を考えて町会で派生する問題に対処しつつ社会問題の解決にも貢献することです。そのためのルール、会則を基準に基本と原則を厳守して住民第一主義、住民満足のために公平で透明な活動が、信頼関係を構築していくことになります。
▧ 現在、地域は生活環境と人間環境において最大の危機に直面しています。町会の機能不全が深刻になる前に私たちは地域の再生が必要となります。
▧ 人々のニーズも価値観も多種多様で複雑化し、若者の社会的孤立、高齢者の孤立死などが社会問題となり、よりどころの家族(血縁)関係の変化や地域(地縁)の希薄化のなか、日々顔を合わす人間関係はバラバラで「無縁社会」、不安な状況を作り出しています。地域への期待は高まるが、町会も人口減や加入者減、後継者難に悩んでいるのが実態であります。
▧ しかし、任意団体である町会は命令によって強制できる者ではなく住民は地域創りに参加し協調することが求められています。町会は社会活動に連動する組織であるので社会に対して貢献する魅力ある町会作りが大切です。
b)町会の活動 :基礎的機能の遅延型活動。 住民にとって必要な伝統的生活防衛型の「基礎的機能」
@ 安全の確保 :防犯灯設置や夜回り、防犯・防災災害訓練など住民による安全活動。 A 環境の保全と美化 :ゴミの分別排出やゴミステーションの管理、公園、道路などの環境美化活動。 B 親睦と情緒的充足 :公民館や地域住民のバス旅行や祭事による住民の親睦活動。 C施設の維持管理 :公民館や集会所、地域共有財産の施設の維持管理。 D問題の処理 :地域の課題やトラブルなどを解決して住民の安心と安全を確保 E行政サービス 行政と住民との架け橋となり交渉業務、行政の回覧物からの要望事項の検討と調整なども含まれます。
▧ 町会は生活防衛機能を果たしてきました。最近の社会的環境、生活スタイル、多様な要求、高い水準のニーズとこれら想像を超える変化に対して住民も応えていく必要がさらに生じてきました。 ・町会は全住民対象で多くの機能を果たしている萬屋、何でも屋です。
c)各種団体の活動 テーマ型機能
▧ 多くの団体は、特定のテーマ活動で限定された住民に活動しています。
▧ 生活機能基盤活動と住民全員が対象の町会と、特定テーマの活動と対象者限定の各種団体との活動から漏れる住民やサービスの空洞化が起こっています。近年、個人の自己実現や高齢者の閉じこもり、孤独死、若者の精神疾患も急増しています。社会問題を解決するのが地域コミュニティの考えです。
文責: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
千坂校下町会連合会
金市団地町会です。
6月23日(日)三町会(金市町会、ニュー金市、金市団地町会)で やすらぎ公園の清掃と花壇の花植えを行いました。和気あいあいと草むしり、きれいな花を花壇に植ることができました。
最近、公園がタバコの吸い殻やゴミなどでひどく汚れています。皆さんの公園、皆さんできれいにしていきたいと思います。よろしくお願いします。
公園の清掃に参加した頂いた皆様、本当にありがとうございました。m(__)mp>
千坂校下町会連合会
城北ブロック公民館対抗GG大会で健闘(千坂公民館)
6月23日(日)、午前9時から北部公園において城北ブロック公民館(12公民館)対抗グラウンドゴルフ大会が開催されました。
出場選手は参加規定で公民館役職員並びに公民館委員となっており、千坂公民館チームは館長、公民館委員1チーム6名編成で2チームの12名が出場しました。
|
千坂公民館選手団
|
先週は公民館対抗ソフトバレーボール大会が開催され、2種目優勝という輝かしい成績を上げることができましたが、今回のGG大会は公民館役職員、公民館委員に限った選手団編成という制約があり、日頃の練習なし、ぶっつけ本番の選手団では全18チームの上位に食い込むことは至難の業。
千坂校下町会連合会
ちさかじどうかんだより7月号はコチラ
../upload/41851c9277fe9893.pdf
千坂児童館(のびのびクラブ)
こども七夕まつり
日時:7月6日(土) 午前10時〜12時
場所:千坂児童館
流しそうめん・おもちゃすくい・フランクフルト・かき氷は50円
工作・ゲームは無料
かえっこバザール
おうちで遊ばなくなったおもちゃをもってきてください
好きなおもちゃと交換できるよ
今年も子どもスタッフを募集しています
お問い合わせは 千坂児童館(258)3969まで
千坂児童館(のびのびクラブ)
集会所増改築工事につきまして、金沢市より着工許可を頂きましたので、ご報告致します。
「夏祭り前に概ね工事が完成するように」という町会の希望がありますので、工事を最優先に進めていきたいと思います。
ご不便をお掛けしますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
なお、工事期間中における 「使用できる箇所」と「使用できない個所」は次の通りです。ご注意願います。
工事期間: 平成25年7月1日(月) 〜平成25年8月31日(土)
<使用できる箇所>
2階全体、玄関、玄関横の小倉庫、水道、電気、仮設用トイレ
<使用できない個所>
1階会議室、便所、台所、台所奥の物置
増改築工事をすることとなった柳橋集会所の工事側
千坂校下町会連合会
千坂校下町会連合会研修会(研修資料から抜粋) 平成25年6月19日
講師 金沢市町会連合会コミュニティアドバイザー吉田正俊
3)町会の必要性
▧ 歴史から、町会の必要性を考えますと、その源は唐の時代の「5保の制」と言われています。江戸時代の「5人組制度」も、農民の相互扶助、行動の統制、連帯責任の時代でした。
▧ 太平洋戦争の敗戦で、GHQが町会は大政翼賛会の末端組織として戦争に協力したとして、昭和22年のワシントン条約で、町会は廃止となりました。
▧ 昭和27年サンフランシスコ条約の発行時に、町会は復活いたします。
「殿様が平民になった明治維新も、占領軍の絶対的権力も、町会を根絶できなかったのに、町会は不死鳥のごとく復活致しました。」
▧ 町会が地域の問題処理や安全などと、行政との関係を果たす「生活密着機能」つまり「生活基礎機能」の活動が住民と密着した、相互扶助の心強い組織で会ったからです。
▧ しかし、地域の連帯は、一日にしてなるものでなはなく、長い年月をかけ、町会長のもと、日頃の住民のつながり(絆)努力で、つくりあげた結果でありました。
▧ 町会は住民に必要な組織であります。現在の町会を取り巻く「住民からの要求」や「社会的環境」は厳しく、また、変化しているので、町会も新しい公共地域コミュニティに変革を続け、持続可能組織として存続していくことが住民に安心を与えます。
【5保の制】とは [世界大百科事典の解説]
古代律令制下の隣保制。唐制にならったものであるが,日本では唐の隣の制度は継受せず,ただ保の制度のみを採用した。5家(5戸のこと)をもって1保を構成したので五保と称する。
保には保長が置かれ,50戸からなる里の下部組織として,保内の相互検察,貢租徴税の確保などの義務が課された。
保内の人の他行や止宿者の相互告知,保内の逃走戸の追訪と田地の代耕,租調の代輸などはその一端で,大宝令の注釈書である《古記》は,僻遠の地で25戸以下の場合は里長を置かず,保長をして賦役を催駆せしめるとしている。
命、財産が失う、災害の働きから、町会の必要を考えると
▧ 1959年9月死者不明者5098名出した伊勢湾台風で、2年後の1961年、災害防災基本法設定されて自主防災会設立制度がでました。
▧ 1995年1月阪神淡路大震災がありました。住民のつながりのある神戸真野地区の町会では、消防車も救急車来ない、救援物資も届かないなかで住民が自発的に消火、救命、生活物資の融通などを行い、19名の生き埋めの方々のうち、7名の救出に成功、地域の人々のつながりが命を救った例となりました。
▧ 日頃から地域のつながりが強かった、淡路島の北淡町では、家屋の被害1000件を超え、死者38名、負傷者800名の大被害の中、町内会のバケツリレーで、火災は一件だけに抑え、行方不明者ゼロにし、さらに震災当日の夕方には安否確認を終えていた。
▧ 神戸淡路大震災では、自力で脱出できなかった、約8割の人々を近隣住民の方が救出したといわれています。
▧ 被災地の町会長は毎晩集まり、区役所、警察、消防署への伝達事項を整理して報告したことが、救助活動や、以降の復旧に町会は大きく貢献した。相互扶助の組織活動の例となりました。
▧ 2011年3月死者21,504名不明者2,676名。3.11の教訓として、想定外災害の発災後の「助けて」と言う受援力とジェンダー視点の対応、人間復興対策の遅れなどが課題となりました。(マッチング訓練不足)
▧ 以上災害歴史から学ぶことは、人の命財産を守るのは、平時より顔がわかり、つながりと信頼関係が構築できている町会で、危機には住民が自発的に、助け合うことができます。他の組織より相互補助の町会の働きは大きいと考えられます。
文責: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
千坂校下町会連合会
6/22(日) 7:30から、アメリカシロヒトリの駆除を行いました。
軽トラ4台で分担して町内を回り、薬剤を噴霧しました。
まだ梅雨とはいえ晴れて蒸し暑い空の下、半日作業となりましたが、みなさんお疲れ様でした。
千木町会
6月23日(日)に福久町神社境内にてバーベキューパーティーを行いました。まさにバーベキュー日和の快晴の下、120名以上の町民の参加がありました。
千坂校下町会連合会
法光寺町会集会所にて「救命救急講習会」を開催しました。
6月23日 AM9:00から日赤石川支部より講師(イチタニ様)を
招きAED救命救急講習会を開催しました。
総勢18名の参加で、「熱中症」「もちずまり」の対処方法も
講師より教わり、大変有意義な2時間をすごしました。
千坂校下町会連合会
自主防災担当各位
第17回千坂校下防災訓練が7月21日(日)に行われることになりました。つきましては、下記の通り説明会を行いますので、出席頂きたくご案内申し上げます。
記
日 時: 平成25年6月28日(金) 午後 7:30〜
場 所: 柳橋町集会所 2階
千坂校下町会連合会
毎年恒例の夏祭りの実行委員会会議を以下の日時に開催いたします。
日 時:7月7日(日) 19時〜 宮保町集会所
実行委員に立候補された方は、出席をお願いいたします。
宮保町会
過日ご連絡したチャドクガ・アメリカシロヒトリの防除・消毒を以下の日程で実施いたします。町会代表者が指定業者の担当者とともに希望世帯にお伺いいたします。個別のご要望がある場合には、その際に申し付けください。
日 時 : 6月29日(土) 午前8時半頃から順次(午前中実施)
希望者以外の世帯も、当日は窓などを閉め、洗濯物は屋内に取り込むようご協力をお願いします。 なお、チャドクガは防除後も毒性の毛がしばらく残りますので、片付け、処分される場合はゴム手袋などをして直接触れないようにして下さい。
宮保町会
少年少女空手教室から全国空手選手権大会に(千坂公民館)
千坂公民館こどもの教室において「少年少女空手教室」が開かれており、毎年、その教室から優秀な成績を上げる選手が驚くほど多く輩出しております。
去る5月に開催された県選手権大会において、桜ヶ丘高校2年生の平井芳織さん(法光寺町在住)が見事優勝の栄冠を獲得され、7月13、14日の2日間にわたって開催される第56回全国空手道選手権大会に出場されることになりました。
本日(6/22)、公民館において平井選手の壮行会が行われ、公民館からお祝い金を贈呈するため会場に行ってきました。
|
中学生未満の練習状況
|
午後7時まで中学生未満の練習状況を見学しました。約20名の児童が気合の入った練習を繰り広げていました。
教室を主宰されている中村賢一先生にインタビューをしました。
「教室では40名が練習に励んでおり、先月開催された県予選で平井選手が優勝したので、7月13日東京体育館、14日本武道館において開催される全国空手道選手権大会に出場します。
この教室で指導を始めてから15年続いている」と話されました。「15年も教室を続けていると、生徒だった人の子どもさんが教室に通うようになった。公民館委員をしておられる人で、子どもさんも親子で一緒に練習しておられる」ことも紹介されました。
千坂校下町会連合会
本日6/22(土)朝8時から、千木町バス通り横(河川敷、桜の木まわり)の草刈りを実施しました。
今年も、千木町やるまい会のメンバにより、各自草刈り機や鎌を持ち寄って作業されました。
時折強い雨の降る中、およそ2時間かけ、スッキリ、きれいになりました。
その後、日吉の森公園の花植え、千木会館横でBBQを行いました。
みなさん、大変おつかれさまでした。
千木町会
職業的自立に向けての悩みを抱える15歳から39歳までの方に対して、専門の相談員や臨床心理士が、職業的自立に向けての、キャリアとメンタルのサポートを行います。
●ご本人の必要に応じた流れで支援
キャリアとメンタルのサポートをする「個別相談」
働くことに対する自信回復を応援する「自立支援プログラム」
●就労支援機関と連携
職業的自立に向けての支援をしますが、面談により最も適切な専門機関をご紹介する事があります。
・「仕事に就きたい・現状を変えたい」と悩んでいる皆さん 資料
千坂校下町会連合会
千坂校下町会連合会研修会(研修資料から抜粋) 平成25年6月19日
講師 金沢市町会連合会コミュニティアドバイザー吉田正俊
1) 町会の定義
▧ 一定地域に住む住民や企業によって組織された共通の利益のための任意団体をいう。
▧ 従って、法的にはなにも規定されていない任意団体でありますが、1994年の佐賀県鳥栖市で、神社への奉賛金裁判がありました。このとき、裁判所は「町会は私的団体であるが高度の公共的性格を持つ団体に準ずる」と明確にした。(加入単位は世帯加入)
▧ 町会は、共通の利益を求め、公共的性格から収支決算・活動報告を明確にして情報公開が原則です。
▧ 名称は、金沢市は○○町会、全国では、町内会・自治会・区会などがあります。
2) 地縁団体とは
▧ これまで、町会が保有する財産は、町会名義では不動産登記ができなかったために、会長の個人名義や役員の共有名義で登記が行われ、その後の名義変更や相続などの際に問題を生じてきました。
そのために、平成3年4月に地方自治法の一部が改正され、町会(自治会)のように「その区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体」で「その区域内に住所を有する人は誰でも構成員となれる団体」については一定の手続きを行い、市長から法人格の認可を受けることで、その財産を町会名義で不動産登記をすることができるようになった。
▧ このように一定の手続きにより法人格を取得した団体を「認可地縁団体」といいます。 市民協働推進課が担当です。
3) 金沢市の町会
▧ 町会数=1,361町会 世帯数=137,881世帯(平成23年国勢調査 世帯数 191,256世帯 加入率72,1%)
▧ 校下(地区)町会連合会は、概ね小学校の通学区域で編成されています。名称は千坂校下町会連合会 長町地区町会連合会 小立野町会連合会など3通りあります。
▧ 金沢市では、62の町会連合会で、金沢市町会連合会を結成しています。
文責: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
千坂校下町会連合会
6月19日 土砂降りの中 金腐川堤防沿いで 草刈りがあり
お陰様で見通しも良くなり 通学通勤も楽になりました。
有難うございました。
千坂校下町会連合会
▧ 平成25年6月19日午後7時30分から千坂公民館2階ホールに於いて標記会議が開催され、町会長・役員28名が参加した。
▧ 会議は、はじめに町会長研修会を行い、講師に、金沢市町会連合会コミュニティアドバイザー吉田正俊氏を招聘し、「町会の現状と課題(地域から寄せられる課題=町会長の役割)」について学習した。
▧ つづいて、7月21日実施予定の千坂校下防災訓練について詳細な打ち合わせを行い、地域住民の協力をお願いした。
研修内容、防災訓練実施要項については、別途記載いたします。関係各位におかれましてはお目をお通しくださいますようよろしくお願いいたします。
千坂校下町会連合会
平成25年度金沢市青少年健全育成協議会総会について(千坂校下青少年健全育成協議会)
昨日(6/18)午後7時30分から、教育プラザ富樫1号館において標記総会が開催されました。
総会は前年度事業報告、決算報告、役員改選、新年度事業計画、予算、会則の一部改正等について提案され、満場一致で承認されました。
質疑応答では、
@健全育成協議会とは一体何ぞやという一般市民の認知度が低い
A市は活動経費の1/2を負担するとしているが、残り1/2の経費の出所がないので、活動は実質的に困難である
B総会費について、弁当代を廃止して活動費の強化に充てるべき
C校下青少年健全育成協議会は、主体が町連なのかどこなのか明確でない
D各地区によって活動形態が一様ではなく予算もバラツキがある
以上の意見・質問に対して事務局から、役員会で協議して善後策を検討すると答弁がありました。
総会資料によると、本協議会の活動は街頭キャンペーンが柱となっています。キャンペーンで配布する物品の購入費が大きな割合を占めています。
事業計画では、●各地区でのイベント(お祭り等)への誘導員の派遣●各ブロックでの情報交換会・研修会への講師派遣等の支援●その他、正副会長会、役員会、研修会等を随時開催 があげられています。
千坂校下としては、会長に就任して1か月余、活動に対する勉強不足もあって質問することができませんでした。
この後、各地区の活動発表として米丸地区青少年健全育成協議会河村慎三会長から活動報告が行われ、あいさつ運動の取り組み、18の子ども会育成部の役員に任命書を手交していることなどが紹介されました。
最後に、「青少年健全育成について」県子ども政策課河光美紀課長補佐の講話が行われました。
詳報については「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
千坂校下青少年健全育成協議会々長 中屋保雄
千坂校下町会連合会
平成25年度
金沢市町会連合会 常任理事会 理事会 開催
常任理事会
❑ 平成25年6月18日午後1時15分から金沢歌劇座2階第5会議室において標記常任理事会が開催された。
❑ 議案は、この後、開催される理事会の議題について協議し全ての事案について承認された。
理事会
❑ 標記理事会は、18日午後2時から金沢歌劇座3階大練習室において、理事53名が参加して開催された。
議題
1.平成25年度校下・地区別町会加入状況について=別紙参照。 2.平成25年度理事視察研修について=4案提示されたが、参加理事による投票の結果「第2案」に決定。 3.委員会設置規則の改正について=別紙案のとおり承認される。
4.その他
▧ 「町会長名簿」事務局用 「町会 元気の素ハンドブック」の配布について ▧ 今後のにっていについて ・平成25年度石川県町会区長会連合会 大会・総会=7月29日(月)14:00から 地場産業センター 大ホール ・理事会(定例) 8月8日(木)14:00から 金沢歌劇座3階大ホール
文責: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
千坂校下町会連合会
6月16日(日)午前9時から、柳橋町集会所周辺の清掃・環境美化のため、草刈りを実施しました。
70名ほどの方が軍手や鎌を持参され、一生懸命に汗を流して下さいました。
中には草刈機を持ってきて作業された方もおいでました。
お陰様で、1時間ほどですっかりきれいになりました。
参加いただいた方、お休みのところ、また暑い中たいへんお疲れ様でした。
千坂校下町会連合会
子どもたちと七夕飾り・第69回荒屋悠々サロン(荒屋団地)
本日(6/15)、午後1時30分から荒屋会館において第69回荒屋悠々サロンが開催されました。
今回は高齢者と子供たちが一緒に七夕飾りをつくることにしました。
中屋顧問のあいさつで、一昨年6月に七夕飾りを製作した時の、短冊に書かれた「がんばろう日本!」という記録写真が紹介され、この時のブログが世界各国から閲覧されたことが紹介されました。お招きした包括支援センターの職員から素晴らしいことですねと感想が述べられました。
詳報は「町会ブログ」をご覧ください。
荒屋住宅団地ホームページ
千坂校下町会連合会
第59回千坂校下盆踊り大会の実行委員会開催(千坂公民館)
昨日(6/14)、午後7時30分から千坂公民館において第59回千坂校下盆踊り大会の実行委員会が開催されました。
出席者は宮田レク部長を中心とした公民館委員のほか、校下婦人会、北側少連会長にもご列席いただきました。
冒頭の館長あいさつでは、どんなに優れた企画をし、公民館委員が注力しても、来場者が少ないのでは努力が報われない。近年の傾向として観客数が減少していることから、どうしたら観客数を増やせるか工夫する必要があるとの意向が示されました。
詳細は「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
金沢市千坂公民館長
千坂校下町会連合会
標記、千坂児童館臨時運営委員会を下記により開催いたしますのでご多忙の折とは存じますが、関係各位のご出席をお願い申し上げたくご案内いたします。
記
1. 日 時 平成25年6月17日(月) 午後7時30分
1. 場 所 千坂児童館1階和室
1. 議 題 千坂児童館の管理運営に関すること
千坂校下町会連合会
千坂校下町会連合会常任理事会
❑ 平成25年6月13日午後7時から千坂公民館研修室に於いて表記理事会が開催され、7月21日開催予定の防災訓練が中心議題となり夜9時まで検討した。
❑ 今回の訓練項目
(1) 1次避難訓練=各町会ごとにまちなか訓練(・安否確認・情報収集訓練)各家庭では訓練用避難カードを掲示し、各町会で決められた公園などへ避難する。
※安否状況をブログに登載報告する。(または報告書の提出)
(2) 2次避難訓練=まちなか訓練終了後、小学校へ避難し、整理券に従い各訓練に参加する。
訓練項目= ・防災についての学習 ・起震車体験 ・はしご車試乗体験 ・煙中体験 ・初期消火訓練(消火器・バケツリレー) ・応急処置訓練 ・AED講習 ・避難所開設体験 ・炊き出し訓練1500食
参加人数=1次避難訓練2500人 二次避難訓練1500人(小学生670名、保護者430名、一般住民400名
❑ 主催 千坂校下自主防災会 千坂小学校
避難カード=必要項目を記載の上玄関先などに掲示する。訓練用避難カードは別途配布。
千坂校下町会連合会
以下のリンクから内容を確認できます。
1.ちさか学校だより 6月号
1.すこやか 第140号
1.かなざわ ボランティア情報 NO35
1.金沢東地域安全ニュース 6月号
千坂校下町会連合会
6/9(日)、午前9時から北部公園ソフトボール場で、千坂校下町会対抗ソフトボール大会が開催され、柳橋町会も参加しました。
1回戦は馳衆院議員率いる強豪百坂町Bチームでしたが、8対1のコールド勝ち。
2回戦は優勝候補の百坂町Aチームで、結果は8対17で敗れました。
戦績は残念ながら昨年と同様、2回戦敗退でしたが、怪我もなく無事終了しましたので本当によかったと思います。
参加された皆さん、応援して頂いた皆さん、大変お疲れ様でした。
終了後は、柳橋町集会所で慰労会兼反省会が行われ、来年の参加と上位進出を誓いました。
千坂校下町会連合会
金市団地町会です。
6月9日のソフトボール大会において何十年ぶりに3位に入りました。選手の皆様、そして応援してくださった皆様、さらにお世話してくださった皆様のおかげです。ありがとうございました。
一回戦はコールド勝ち、2回戦は抽選勝ち、3回戦は優勝した百坂町会にサヨナラ負けと選手、応援団、昼食も取らず本当に頑張って頂きありがとうございました。来月のバレーボール大会も皆様、よろしくお願いします。
千坂校下町会連合会
千坂校下第35回町会対抗ソフトボール大会(千坂公民館)
昨日(6/9)、午前8時から北部公園ソフトボール場多目的広場において、千坂公民館主催、町会連合会共催の第35回町会対抗ソフトボール大会が開催されました。
参加チームは昨年より1チーム少ない17チームでした。
8時、開会式が始まり館長の挨拶で、本大会が昭和54年から開始されたこと、本大会優勝チームが昭和61年に金沢市スポーツ大会で優勝、平成17年3位入賞など本大会の輝かしい歴史が披露され、国会議員大臣クラスの人が町会のチーム選手として出場する大会は市内広しと云えどもどこにもない素晴らしい大会であることなどが紹介されました。
続いて西田町連会長のあいさつ、馳衆院議員、田中展郎、麦田徹両市議から祝辞が述べられました。山本体育部長から注意事項などの説明があり4面のグラウンドで試合が開始されました。
前年度優勝は百坂Aチーム、今回はそれを阻もうと法光寺Aチームに意気込みが感じられました。
今回は金市団地、千田葵チームが大活躍したことが光りました。
トーナメント戦が進み百坂A、法光寺Aが両チームとも薄氷を踏む思いで激戦を勝ち抜き、優勝を争うことになりました。
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
金沢市千坂公民館長 中屋保雄
千坂校下町会連合会
千田町会です。
6月9日、千田町集会所において、町会臨時総会が先週に引き続き行われ、海側幹線に関する町会としての最終要望の確認を致しました。
町会は今年3月13日、山野市長に直接要望書を提出し、町会として利便性のある環境作りについてお願いしてまいりました。そして、現在に至るまで、金沢市と協議を続けてきましたが、いまだ町会要望については納得できる状況ではなく、千田地域としては全く利便性の無い道路となっております。そこで、改めて、今後の方針を確認する方向で終了いたしました。
皆さん遅くまでお疲れ様でした。
千田町会
【報告】千坂校下町会対抗ソフトボール大会(千木町)
6/9(日)、北部公園ソフトボール場にて、千坂校下町会対抗ソフトボール大会が開催され、千木町会も参加しました。
天候もよく、第四グラウンドはアゲインストの風が吹く中、前日の練習の成果もあって、機敏な動き、爽快な打線、フォローしあう連係プレーを発揮し、第一試合では見事コールド勝ちしました。
が、若干前日&1試合目の疲れが残り、第二試合では残念ながらコールド負けを喫してしまいました。
終了後は、千木会館で慰労&反省会が行われ、次回大会に向けた検討を語り合いました。
なにはともあれ、全員が無事で楽しくプレーできたことがなによりです。
参加された方、応援にかけつけていただいた方、その他関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
今回の反省を踏まえ、さらには、明日以降の筋肉痛にも耐え、来年のソフトボール大会、また、その前には来月のソフトバレーボール大会へのご参加をよろしくお願いいたします♪
千木町会
第35回千坂校下町会対抗ソフトボ−ル大会にて
1度の練習もなくぶっつけ本番にて千田葵町会が 何と
3位という好成績を得 怪我もなく無事終了しました。
皆さん大変お疲れ様でした。
千坂校下町会連合会
千田町会です。
先週に引き続き、町会臨時総会を開催いたします。
海側幹線に関わる件です。
日時 6月9日(日) 19:30〜
場所 千田町集会所
以上、宜しくお願いいたします。
千田町会
❑平成25年6月7日(金)午後7時30分から千坂公民館2階ホールにおいて健康推進委員33名が参加して開かれた。
❑ はじめに、会長から委員1人1人に委嘱状が手渡されました。
❑ 議題の平成24年度事業報告、並びに平成25年度事業計画(案)が提案され、いずれも承認された。
❑ 健康推進委員研修会の参加について
研修会の内容 1.金沢・健康を守る市民の会と健康推進委員の役割 2.検診を受けよう(特定健診、がん検診について 3.がんについての講話(大腸がん、女性だけでは」ない乳がん、胃がんについて) 4.自宅で簡単にできる運動指導
千坂校下から4名参加することとした。
日時=平成25年7月28日(日)午前9時から12時 金沢市保健所 3階 駅西健康ホール
❑健康フェアの開催について
主催:千坂校下健康推進連絡会
共催:千坂公民館(千坂校下文化祭) 金沢・健康を守る市民の会
内容 ・鍼灸マッサージ体験相談 ・血圧測定 ・体脂肪測定 ・体力測定(握力計、肺活量、垂直とび、片足立ち、長座体前屈、上体起こし) ・バランスゲーム(輪投げ、ダーツ、ラダー、バランスボール、 ・たばこパネル
千坂校下町会連合会
金沢市では、シティセールスの強化、地域振興や納税意識の向上を図るため、平成25年8月1日から、原付きバイクにご当地ナンバーの交付を開始いたします。
❑ 交付対象 原動機付自転車(50CC以下・・・水色、 90CC以下・・黄色、 125CC以下・・桃色)を対象に交付
❑ デザイン選定 平成24年度中に外部審査員を入れて、「金沢らしさ」、「ナンバープレートに求められる見やすさ」、「誰からも長く親しまれるデザイン」に留意しながら、決定した。
千坂校下町会連合会
6月2日(日)開催された千坂校下町会対抗グラウンドゴルフ大会の成績表がまとまり、そのデータを入手しました。
本大会の模様は町会ブログで紹介しましたが、当町会出場選手の成績について一部誤記されていましたのでお詫びいたします。
これに関する詳報は町会ブログ「町会対抗グラウンドゴルフ大会の成績詳報」をご覧ください。
荒屋住宅団地ホームページ
千坂校下町会連合会
昨日(6/4)、千坂小学校運動場において平成25年度運動会が開催され、来賓としてお招きを頂きましたので9時から15時まで観覧しました。
抜けるような青空のもとに繰り広げられた、元気いっぱいの児童の躍動で「若い力」に満ち溢れた運動会は、遥か遠くに霞んでしまった児童と同世代だった頃の運動会が懐かしく脳裏によぎりました。
来賓席には小西育友会長、谷内県議、麦田市議、元木児童館長、小藤元公民館長が列席されました。
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」に掲載しましたのでご覧ください。
金沢市千坂公民館長 中屋 保雄
千坂校下町会連合会
コーラス・ちさか団員募集及び万年青学級だより(千坂公民館)
公民館の役割の一つに「地域における身近な学習と機会を人々に提供する」があります。
公民館では次のとおり教室・サークルが開設されており活発に活動が行われています。
・文化教養・実務
・音楽・趣味
・健康・スポーツ
・子どもの教室
コーラス・ちさかもそのうちの一つとして毎月第2・4木曜日19;15〜21;00まで、公民館ホールで活動を続けていますが、平日なので練習に出るのが困難であるという理由で団員が減少しています。このため、公民館ホール以外で土曜日午後3;30〜5;00までの練習日を新たに設ける検討をしています。
つきましては、土曜日なら参加できると思われる方を募集することにしましたので、ご希望の方は代表者までご連絡ください。平日参加ご希望の方もお気軽にご連絡ください。
ちさかの里に素晴らしいハーモニーを響かせましょう。
公民館では万年青学級が開かれています。
このほど万年青学級だより第168号の原稿が寄せられました。
内容は法話会のご案内と5月26日開催された一日研修の模様が掲載されています。
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」へどうぞ。
金沢市千坂公民館 館長 中屋 保雄
千坂校下町会連合会
恒例の町会対抗バレーボール大会が次の通り開催されることとなりました。
つきましては大会の参加者を募集致しております。
お忙しい時期とは思いますが、多数の方のご参加をお願い申し上げます。
日 時 : 7月7日(日) 開会式 午前8時30分
試合開始 午前9時00分
申込締切:6月15日(土) → 公民館の締切は26日(水)
場 所 : 森本市民体育館(金沢市弥勒町ヨ50−1 257−1906)
注 意: ・高校生以下、平成25年度石川県バレーボール協会登録選手は参加できません。
・ 大会に多くの方が参加しやすいように、 ルールは9人制ですが、ボールはトリムバレーボールのミニボールを使用します。
・柳橋町会は監督兼主将の飛鳥井さんを中心としたまとまったチームです。
・毎年、上位にランクインしています。今年も楽しみです。
千坂校下町会連合会
5月16日に森本中学校でクマが射殺されたことは、町会の皆様もよくご存知だと思います。ご存知ない方もおいでると思いますので申し上げますと、5月16日午前3時37分、弥勒町でクマを見たと110番通報がありました。
6時37分、そのクマが森本中学校でうずくまっているところを、猟友会のメンバーによって射殺されたという事件でございます。
そのクマを解剖したところ、胃の中には、肥料がありました。
その日、石川種苗園さん(柳橋町会)で、クマらしき力の強い大きな動物に、大量の肥料が喰い散らかされる被害がありました。
肥料が同じものだったことから、森本中で射殺されたクマは、石川種苗園さんに立ち寄った後、弥勒町方面へ行った可能性が非常に高いということです。
クマは春から夏にかけて行動が活発になります。また、時間的には、明け方と夕暮れ時にかけて行動が活発になります。
校下(町会)の皆様には、被害に遭わないよう充分注意して頂きたいと思います。
特に、朝早く散歩される方、法光寺運動公園を利用される方などは、注意して下さい。
千坂校下町会連合会
公民館の役割
・地域における身近な学習と機会を人々に提供する
・住民たがいの心のふれあいを生み出し、地域の連帯感を育みます
・一人では解決できない、さまざまな地域の問題に取り組みます
千坂公民館は上記の役割を果たす一環として、必要な各種情報をホームページで公開しているところです。
ホームページは主要行事について、予定や結果をその都度更新をしているところですが、そのシステムから投稿作業に多くの時間と専門的知識が必要です。
このことから、館長として日々の出来事や行事の模様などについて、もう少し柔軟な対応が可能なブログを開設して、より一層「公民館の役割」達成の一助に資することとしました。
今後、できるだけ公民館に関わる記事を掲載し、地域に身近な存在の公民館を目指したいと考えています。ご高覧願えればこれ以上の幸せはありません。よろしくお願いいたします。
なお、本ブログのアクセスは「公民館長の特設ブログ」です。
金沢市千坂公民館 館長 中屋 保雄
千坂校下町会連合会
6月2日、恒例のグランドゴルフ大会がありました。
スッキリ晴天…とまではいきませんでしたが、
大変過ごしやすいお天気で運動日和となりました。
我が町会・麦田氏のご挨拶。
始球式にてホールインワンしていました
(何も貰えませんでしたが・・・笑)
他町会の皆様と打ち合わせ。
和気藹藹とした雰囲気です。
ホール・スタート
超・真剣ですネ(#^.^#)
やった〜〜ヽ(・∀・)ノ〜〜〜
出ましたホールインワン
すご〜〜い
画像にはありませんが、
他の参加者様も大活躍されていました
最後の最後に
ラッキー賞(くじ引き)を頂きました
残り物には福がある!!ですね
おめでとうございますm(__)m
その後、疋田町民会館にて疋田第二町会様と
合同で反省会が行われました。
参加者の皆様、大変お疲れさまでした(*^。^*)
興味を持たれた方、
次回のご参加お待ちしております
千坂校下町会連合会
町会対抗グラウンドゴルフ大会で184人が腕を競う(荒屋団地)
昨日(6/2)、北部公園において午前8時から、校下町会対抗グラウンドゴルフ大会が開催されました。各町会から46チーム184人が出場して、日頃から磨いた腕を町会の名誉をかけ競い合いました。
荒屋団地町会チームは男性8名、女性4名からなる3チーム12名の選手を送り込みました。
最近ではグラウンドゴルフを楽しむ人が増え、当町会グラウンドゴルフ同好会も活発に活動しており、千坂GGCに加入している会員も多数にのぼっております。
そのため、出場枠12名の選手を選考するのに苦慮するまでになり、嬉しい悲鳴が上がっています。
当町会の入賞は残念ながら成りませんでした。個人では男性の部で弥村選手、女性の部で不島選手がそれぞれ入賞を果たしました。そのほか、ラッキー賞を受賞された方も3名ありました。
なお、詳しい情報は公民館ホームページをご覧ください。(近日中にアップされます)
入賞こそなかったものの、谷春美選手がロングホールで見事ホールインワンを成し遂げられ、チーム各選手や観客から大きな拍手が沸き起こりました。
また、ある女性選手が「同じチームになった他の町会の知らなかった人とお友達になった」と嬉しそうに話されました。この言葉の裏に町会対抗競技の目的と意義が詰まっています。
出場された選手の皆さん、応援にかけつけていただいた皆さんに厚く御礼を申し上げます。
町会ブログに別途写真等を掲載していますのでご覧ください。
「荒屋団地ブログ」
千坂校下町会連合会
昨日(6/2)、午前8時から北部公園において千坂公民館主催、千坂校下町会連合会共催の校下町会対抗グラウンドゴルフ大会が開催されました。
絶好のコンデションに恵まれた中、参加チームが46チーム184名の選手が、町会の名誉をかけ日頃の腕を競い合いました。
開会式では、館長につづいて、西田町連会長があいさつされ、来賓の田中展郎、麦田徹両市議がお祝いのことばを述べられました。
近年、グラウンドゴルフ愛好者が増えつつあり、各町会3チーム12名の選手枠内の選考に頭を痛められる町会が増えてきました。町会によっては出場選手選考のための大会を開催し、上位選手に出場権を与える厳しい条件を課しているところもあるようです。
今回の優勝は法光寺チームの5連覇を阻んで柳橋チームが栄光に輝きました。柳橋チームのご健闘を称えます。おめでとうございました。
本大会に出場された選手の皆々様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。
また、開催にあたり、千坂グラウンドゴルフクラブの全面的なご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。
千坂公民館 館長 中屋 保雄
千坂校下町会連合会
6月2日(日)は心配しました天気も晴れまして、暑くもなく寒くもなく、又とないグランドゴルフ日和でした。北部公園には、元気なお年寄りが数えきれないくらい、多数参加されていました。
柳橋町会からは3チーム(1チーム4名)出場しました。
<結果報告>
団体の部 優 勝 柳橋町会Aチーム
個人の部
男子の部: 優勝 新 外志夫さん
5位入賞 前 大陸さん
女子の部: 優勝 計良 しげ子さん
昨年は団体で準優勝でしたので、今年は優勝できて非常によかったです。これも偏に日頃の研鑽の賜物です。 参加された皆様方お疲れ様でした。
千坂校下町会連合会
ちさかじどうかんだより6月号はコチラ
../upload/19051abf421353cd.pdf
千坂児童館(のびのびクラブ)
千田町会です。
本日、町会臨時総会が行われ、海側幹線に関しての事項について、いろいろ意見を交わしました。いろいろ議論いたしましたが、結論は来週に持ち越されました。
皆さん遅くまでご苦労様でした。
千田町会
金市団地町会です。6月2日(日)に公民館のグランドゴルフ大会に2チーム出場しました。結果は町会名も呼ばれる事なく閉会式が終わりました。(残念)
その後、町会に帰りいつもお世話になっている安全パトロール隊員の皆様に来て頂き、反省会&懇親会をおこないました。大変盛り上がり楽しいひと時でした。皆様ありがとうございました。安全パトロール隊員の皆様は体調に気をつけて、これからもよろしくお願いします。
千坂校下町会連合会
福久町の皆様へ
下記のようにバーベキューパーティーがありますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
各班長さんが集金に伺います。詳細は、
こちらを参照願います。
記
日時 | 平成25年6月23日(日) 午前11時〜午後2時頃 |
場所 | 福久町神社境内(雨天時は会館またはテント) |
会費 | 高校生以上300円 小・中学生200円 |
千坂校下町会連合会
ブログ委員の皆様
ブログ委員の皆様には町連ブログの投稿に積極的に取り組まれておられるところですが、このほどご指導をいただいているNPO法人 ケーネット知楽市から投稿に関して次のとおり注意指導がありました。
1.エントリの投稿者名を変更しないこと。
タイトル「むむむ・・・・」投稿者名「さのし」とされています。投稿者は「エントリのタイトル」と「サブカテゴリー」のみを設定してください。
2.ソフトボール大会開催案内で「コメント」が設定されていますが、基本的にはトラックバックやコメントは禁止されています。
3.投稿写真サイズについて、写真をサーバーに登録するサイズは横幅400ピクセル以下にリサイズすること。
ブログに張り付ける」場合は最大横幅を380ピクセル以下とすること。(登録した後、フォーマットが崩れることがある)
以上について遵守されるようお願いいたします。
千坂校下町会連合会ホームページ(ブログ)委員長 中屋 保雄
千坂校下町会連合会
9千人の子ども提灯行列(千坂校下青少年健全育成協議会)
百万石まつりの序章「子ども提灯行列」が昨日(5/31)開催されました。千坂校下少連も父兄等関係者、千坂小学校5,6年生を含め300名が提灯を持って市内を行進して百万石まつりムード昂揚の一翼を担うとともに、自らも楽しく行進していました。
午後7時、しいのき迎賓館芝生広場に9千人を超える参加者が埋め尽くし、出発式が行われました。
千坂少連瀬戸拓実さん(北鳴中3年)が市子ども会連合会少年委員長として力強く出発宣言を行い9千人の参加者は市内各地に向かって行進しました。
千坂校下少連は南町、武蔵、森山を経由して元町地内の公園まで元気よく行進をしました。
本行事参加にあたり、千坂小学校下川校長、北側少連会長、少連役員の皆さんのほか、高崎元少連会長、岩田元交通安全推進隊長、池田元公民館体育部長、麦田市議会議員のご支援・ご協力を賜りました。皆様のご協力に厚く御礼を申し上げます。
なお、本日付北國新聞に関連記事が掲載されていますが、写真は千坂少連の行列が写されていますのでご案内します。
千坂校下青少年健全育成協議会 会長 中屋 保雄
なお、詳報については下記のリンクブログに掲載しましたのでご覧ください。
「9千人の子ども提灯行列」
千坂校下青少年健全育成協議会