千木親和町会「2014新年会」の開催について
皆様、こんにちは!
各位にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
さて、町会恒例の「新年会」を賑々しく開催します。
新春クイズやゲーム等、景品も多数揃えて親睦と融和を深めたいと思って
います。
多数の皆様がご出席いただきますよう、ここに謹んでご案内申し上げます。
記
1.日 時 1月19日(日)午後3時30分受付、午後4時開始
2.場 所 千坂公民館 2Fホール
3.参加費 1,000円 (当日、徴収します)
4.出 欠 諸準備の都合上、各位には配布済みのご案内チラシ
下段の「出欠票」を1月11日(土)までに、班長さんに
提出願います。
なお、班長さんは班内の出欠状況を取りまとめて、
町会長までお届け願います。
以上
千坂校下町会連合会
本日(12月25日)午後3時30分から千坂公民館和室において、子ども礼法教室の修了式が行われました。
子ども礼法教室は昭和60年7月に開設され、子どもたちに一般的な礼法の基本を習得していただき、家庭におけるしつけ教育に寄与する目的として、小学3年生から6年生の女子児童を対象に開講しています。
今日は6年生15名に一人づつ上級の修了証をお渡ししました。
毎年文化祭が開催される際に一般の来客対応をして、日頃の練習成果を皆さんに披露しています。
なお、4月から3年生になられる方の新規募集は別途千坂小学校からご案内の予定です。
松月流俵 紫翆先生による指導で、毎月1回開講されています。
|
修了証を手に みなさん修了おめでとう |
新3年生となられる皆さん、是非子ども礼法教室に入りませんか。お待ちしています。
千坂校下町会連合会
皆様方には、平素から町会活動に ご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
平成26年の新春を迎えるにあたり、柳橋町会のさらなる発展と親睦・融和を深めるため、恒例の新年会を次の通り開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、お誘い合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
(なお、班長さんはできる限り出席頂きますようお願い致します。)
1、日時 平成26年1月19日(日) 正午開宴
2、場所 柳橋町集会所2階
3、催し物 ビンゴゲーム他
4、会費 2,000円
*恐れ入りますが、班長さんは1月12日(日)までに参加申込書と会費を
会計の4班 吉川さん(257−6091)までご持参下さい。
千坂校下町会連合会
町会の皆様方には益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
寒さも一段と厳しくなって来ますが、新年を柳橋町会の全員で元気で明るく迎えたいと願っております。
つきましては平成26年の左義長を、下記の通り開催しますのでご案内いたします。
記
日 時 平成26年1月13日(月祝日) 午前9時 〜 11時
場 所 柳橋町集会場の空き地
※ 注意 橙の実は、はずしてお持ち下さい
千坂校下町会連合会
12/22(日)、千木会館前にて、毎年恒例のやるまい会主催餅つきを行いました。
当日朝は冷たい風も吹いていたため、建てたテントの周りには囲いも作って寒さ対策も万全。
前日から浸しておいたもち米も十分に水を吸い、餅つき準備も万端です。
大人も子供も、楽しく力いっぱいにつき、
もち粉をつけた手で、白くて伸びのあるつきたてのお餅をそれぞれ好きな大きさでちぎり、
おろし大根、こしあん、つぶあん、きなこ、豆に混ぜて、おいしく食べました。
締めくくりとなるこの餅つきで、今年の町内イベントも無事すべて終了しました。
企画・運営にあたった方々、大変お疲れ様でした。
ご参加くださり、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
また来年も、町内のみなさまに十分に楽しんでいただけるようなイベントを企画、検討していきますので、多くの方のご参加をお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
千木町会
東 正次さんの叙勲受賞を祝う会が盛大に開催さる(千坂公民館)
千木町在住の東 正次さんは、昭和48年に金沢市第二消防団千木分団々員に加入されて以降、金沢市第二消防団千坂分団長や第二消防団副団長を務められ、35年間の在任中は精力的に職務に精励され、地域の安全・安心の確保に数々の功績をあげられました。
この度、その功績が評価され、瑞宝単光章を受章されたことを記念し、昨日(12月22日)午後四時からホテル日航金沢四階鶴の間において、「東 正次さんの叙勲受賞を祝う会」が開催されました。
|
次第 |
出席者は来賓を含め184名が集い、受賞を祝いました。
|
入場される東ご夫妻 |
祝賀会はアトラクションとして竹の子会演奏による黒田武士の舞踊で開幕しました。
|
竹林幸子氏の舞踊「黒田武士」 |
アトラクションに続いて石川県消防協会澤飯会長のあいさつがあり、東 正次氏の功績について披露されました。
|
表彰歴等 |
祝辞では山野市長、横越金沢市議会議長、西田千坂校下町連会長がお祝いの言葉を述べられました。
|
山野之義金沢市長の祝辞 |
来賓の紹介、祝電の披露に続いて花束の贈呈が行われました。
|
お孫さんから花束が贈られ笑顔のご夫妻 |
この後、謝辞が述べられ、大野金沢市消防局長の音頭で乾杯がありました。
|
カンパーイ!の声が響き渡った |
これより祝宴に入り、東ご夫妻が各テーブルを回られお礼のごあいさつ、金沢市長も全テーブルを回られ共に受賞をお祝いしました。
|
山野市長が各テーブルに |
|
東ご夫妻も |
|
祝宴アトラクション 白雲の城、津軽アイヤ節の演奏と舞踊 |
祝宴アトラクションに続いて金沢第二消防団の皆さんによる勇壮な「加賀鳶木遣り」が繰り広げられました。
|
「江戸の火消は加賀鳶」の心意気を彷彿させた |
宴たけなわの中、竹松鳶友会会長による中締めとなり、1本締めで締めくくられました。
|
1本締め |
以上、祝賀会の模様をご紹介しましたが、何はともあれ、千坂校下に多大な貢献をされた東 正次氏が叙勲されたことは、全ての校下住民の慶びとするところでもあります。おめでとうございます。
千坂校下町会連合会
開会のあいさつ(元木児童館長)
12月14日(土)午前10時より、千坂児童館で一足早いクリスマス会を開催しました。
北陵高校吹奏楽部による迫力満点の演奏には、子どもたちも緊張した様子で聞き入っていました。
その後の、クリスマス会恒例のクイズ大会では、緊張もほぐれ、大いに盛り上がりました。
親子クラブのお母さんたちが作ってくれたクリスマスケーキ、とってもおいしかったです
サンタさんからの今年のプレゼントは、みんな、とっても喜んでいたね
今度はみんなのお家に本物のサンタさんがやってくるかも!(よい子だけ)
北陵高校吹奏楽部のみなさん
おいしい ケーキを頂く サンタさんからプレゼント
千坂児童館(のびのびクラブ)
千坂校下青少年健全育成に係る懇談会が開催さる (千坂公民館)
昨日(12月19日)午後7時30分から千坂公民館において、標記の懇談会が開催されました。
本懇談会は、千坂校下青少年健全育成協議会、並びに、千坂校下更生保護女性会が、千坂校下における青少年の非行を防止する地域づくりを進めようという共通の目的を果たすため、相互の活動状況を理解し、今後の活動を協同して取り組む方策を探るために開催されました。
出席者は青少年健全育成協議会側から25名、更生保護女性会側から19名、それに校下在住の保護司2名からなる46名の皆さんでした。
司会者は梅沢彰人氏が担われ、会長のあいさつに続いて出席者全員による自己紹介が行われました。
更生保護女性会という名称に馴染みがない方が多いと考えられたので、法務省の関連記事をピックアップして資料に添付しました。
自己紹介が一巡し、それぞれの組織の活動状況について説明が行なわれました。
|
懇談会の模様 |
相互の活動状況について紹介したあと、今後の青少年健全育成活動を協同して実施できるか意見交換会を行う予定でしたが、終了予定の午後9時を迎えたので、今回はこれまでとして次回にその機会を設けることで合意がなされ閉会となりました。
千坂校下青少年健全育成協議会は、平石前公民館長が金沢市の連絡協議会長としてご尽力された経緯があり、市内各校下組織の中でも活発な活動を行っているところではありますが、市民の青少年健全育成に対する活動の理解と認知度が低いのは否めません。
そうした中、千坂校下の地域力を最大限に引き出すために、更生保護女性会と協力して青少年健全育成の強化を図るその一歩を踏み出すことができた懇親会でした。
千坂校下町会連合会
千坂公民館生涯学習「れんこん学級閉級式」が開催さる(千坂公民館)
千坂公民館の二大生涯学習教室のうち、校下婦人会「れんこん教室」では第6回目(最終回)となる本日(12月11日)午後7時から、閉級式が執り行われました。
総受講生104名のうち70数名が出席し、館長あいさつに続いて皆出席者41名のうち役員以外の35名の表彰式が行われました。
皆出席者が40名を上回ったのは久しぶりとのことでした。
表彰式のあと福岡恵美子学級長のあいさつがありました。
あいさつでは、6回の講座とも出席者が70数名にのぼり好評を得たことは、受講生の熱意とご家族のご理解があったからだと述べられました。
印象に強く残っているのは、裁判所見学で裁判長の椅子に座ったことだと話されました。
|
福岡恵美子学級長のあいさつ |
|
閉級式の状況 |
千坂校下町会連合会
平成25年度千坂校下成人式代表者会議が開催さる (千坂公民館)
千坂校下の成人式は平成26年1月12日(日)13時から16時まで、金沢市文化ホール2階大集会室で開催されます。
新成人の該当者は平成5年4月2日〜平成6年4月1日生まれの方で、出席対象者は120名前後の予定となっています。
千坂校下の成人式は新成人の代表者10名により、役割分担をして運営されるのが特色となっています。
式典司会者男女各1名、懇親会司会者男女各1名、金沢市市民憲章1名、記念品授与(金沢市)1名、記念品授与(千坂公民館)1名、誓いのことば1名、決議文「明るい選挙推進の誓い」1名、「交通安全宣言」1名の10名により運営されます。
この代表者を決めていただくため10名のうち8名の新成人に来館していただき、昨日(12月8日)午後7時30分から千坂公民館において、標記の成人式代表者会議が開催されました。
公民館からは館長、副館長、文化部長、体育部長、視聴覚部長、広報部長、及び主事、事務員が出席しました。
相互に自己紹介を行い、新成人に昨年の成人式の模様をプロジェクタにより紹介し、役割の内容等の理解をしていただきました。
こののち、新成人代表者のみで役割分担の協議が行われました。
協議時間は約20分。全ての役割が無事決定した旨報告がありました。
詳報は「千坂公民館長の特設ブログ」をご覧ください。
千坂校下町会連合会
荒屋団地福寿会は一昨日から2日間(12月5〜6日)にかけて平成25年の忘年会を開催しました。
忘年会は昨年まで、加賀地区と能登地区(主として和倉温泉)交互に開催していましたが、総合的なサービスを比較検討した結果、能登地区に軍配が上がり昨年同様和倉温泉開催を決定しました。
参加者は16名(男4名、女12名)と昨年に比べ随分減少しました。
参加申込者が少なかったことから、会長が一人一人に参加を呼びかけましたが、健康上に問題があるためやむを得ず参加できないとする人が多かったためでした。
5日午後1時30分、例年のとおり協和工業前から宿泊先ホテルの送迎バスに乗り込み、のと里山海街道から能越自動車道を経由して七尾市の高野山真言宗小嶋山妙観院に向かいました。
|
パンフ |
|
妙観院の概要 |
本山は天正9年、能登國主に任ぜられた前田利家公が、山城であった七尾城を廃止し、新たに小丸山城を築城したことに伴い、七尾城の麓にあった本山を戦略防御上当地に移築したものです。
|
金沢の寺町、小立野、東山寺院群と同じ機能を小丸山城周辺に配置した
詳報は「荒屋団地町会ブログ」をご覧ください。
|
千坂校下町会連合会
平成25年も早や12月に入り、昨日(12月4日)午後7時30分から今年最後の標記定例会が開催されました。
館長あいさつでは、先月開催した公民館委員研修旅行について、この時期にしては稀な2日間とも好天に恵まれたこと、先月開催された市民バトミントン大会で、吾が公民館3チームとも準優勝や3位入賞を果たしたこと、青少年健全育成推進大会で吉國芳子さんが功労者表彰を受賞されたことなど、千坂校下住民の活躍を誇りに思うと述べました。
また、来月開催予定の成人式について、出席する新成人にとって印象に残る成人式にしたいと述べました。
次に菊澤副公民館長より、11月公民館委員定例会以降の経過報告が行われました。
千坂校下町会連合会
館長ブログ閲覧回数、開設6か月で1万回を達成! (千坂公民館)
千坂校下町会連合会
金沢市公民館職員連絡協議会創立60周年を迎える (千坂公民館)
金沢市公民館職員連絡協議会、並びに金沢市地区公民館等職員互助会は、それぞれ本年創立60周年、50周年を迎えたことから、昨日(11月30日)、金沢エクセルホテル東急において記念式典、記念講演、および祝賀会が挙行されました。
出席者は公民館長、主事、事務員の皆さん、来賓として山野之義金沢市長、関戸正彦金沢市公民館連合会長、谷村昭雄石川県公民館連合会長、縄寛敏金沢市生涯学習部長、島進一課長のほか公職連歴代会長の3名等の総勢180名と多勢に登りました。
公職連歴代会長の3名のうち、千坂公民館で長くお勤めになられた宮田雅代さんが出席され、感謝状が贈呈されました。
千坂校下町会連合会