2014年9月30日
投稿者:千坂公民館at 10:10

千坂校下23町会1,500人がスポーツの祭典を楽しむ:第61回社会体育大会

千坂校下のスポーツの祭典である社会体育大会が、9月28日千坂小学校運動場で開催され、23町会から1,500人が集結して、躍動あふれる各種競技や町会対抗競技の熱戦と、12のテントに陣を張った応援団の熱い声援が繰り広げられました。

開会式を前に大会本部の設営
各町会の12のテント設営も終了し間もなく開会式

天候も強い日差しながら申し分なし。
8時30分、各町会ごとに整列し開会式が始まり、ご来賓の田中展郎市議会議長、麦田徹市議、西田稔千坂校下町会連合会会長、坂根順子千坂小学校校長の皆様からお祝いの言葉が述べられ、横枕・千木親和合同チームから優勝旗の返還と選手宣誓が行われました。
競技は小学生各学年ごとのお菓子すくい競争から開始されました。

1等賞!
万年青満水競争

町会対抗競技の最初の種目であるみんなで輪くぐりでは、一気に応援団の声援が高まりました。

みんなで輪くぐり 「はやくーっ」と声援が
三三七拍子!
子ども達も町会のために大声援
なげたらアカン
いよいよ町会対抗リレー予選が


町会対抗リレー予選となり、テント応援席では一気に熱を帯びました。

デカパン競争 パンツが違わない?


午前の部の最後は「おやつ競争」。

ずらりと並んだ幼児たち
こんなに沢山の幼児が参加した

午後の部最初の競技は、これも選手と応援団が心が一つになる「町会対抗綱引き」。
ここ数年、横枕・千木親和合同チームが圧倒的なパワーを保持して他のチームを寄せ付けない実績を遺憾なく発揮して決勝トーナメントに進出しました。

全力を振り絞る綱引き予選
応援にも力が入った

プログラムはむかで競争、大玉ころがしと進み、総合成績表を覗きこむ町会応援団が増えてきました。
綱引き決勝では、無敵艦隊横枕・千木親和合同チームが優勝し、いよいよリレー決勝戦で総合成績優勝を決することになりました。

小学生から一般まで1チーム10名の選手が全力を尽くした

リレーでは法光寺チームと千坂チームのデッドヒートが会場を湧き立たせました。
以上で全種目が終了し、荒屋・荒屋団地合同チームが4年ぶり4回目の総合優勝に輝きました。

昨年優勝の横枕・千木親和合同チームは最少得点差である1点差で準優勝となりました。
昨年の成績では、荒屋・荒屋団地合同チームは最下位。今回見事その屈辱を晴らしました。
各町会の皆様、このように町会が「優勝を目指すぞ!」と固い決意で臨めば優勝は夢でないことを実証されました。来年は是非優勝旗を手にできるように取り組まれますよう期待します。
本大会は運動を通じ住民相互のコミュニティ強化を図る目的もあります。その目的も十二分に発揮できたと思っています。
各町会の役員の皆様のご尽力で、例年に遜色のない社会体育大会とすることができましたことに深く感謝し厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月29日
投稿者:千木町会at 19:36

【報告】社会体育大会に参加しました(千木町)

9/28(日)、千坂小学校グラウンドにて社会体育大会が行われました。
当日は朝から晴れており、夕方には真っ赤になった顔の方も見られるほどの運動日和でした。
個人競技のお菓子すくい、パン食い競走、ストラックアウトなどや、団体競技の輪くぐり、ムカデ競走、大玉ころがし、綱引き、リレーなど、どれもみなさん白熱してプレーしており、応援する側にも力が入っていましたね。

参加された方々、準備や召集に対応された方、応援に来られたみなさま、大変お疲れ様でした。
(私も含め)普段運動されることの少ない方々にとっては、疲れがたまっていることかと思います。
お体をねぎらい、これに終わらず、また運動の秋を楽しみましょう。
来年も多数のご参加をお待ちしております。

社体01
お菓子すくい
千木町_社体02
輪くぐり
パン食い競走
綱引き
社会体育大会の様子

リレー01
リレー02
リレー03
リレー04
リレー05
リレー06
リレー07
リレー

ムカデ競走01
ムカデ競走02
ムカデ競走03
ムカデ競走04
ムカデ競走05
ムカデ競走

大玉ころがし01
大玉ころがし02
大玉ころがし03
大玉ころがし04
大玉ころがし05
大玉ころがし06
大玉ころがし

千木町会

2014年9月28日
投稿者:福久町会at 23:30

今年の社会体育大会は6位でした(福久町)

  本日(9月28日)、毎年恒例の千坂校下社会体育大会に参加しました。福久町会は総合6位という結果で、昨年の10位から4つ順位を上げました。リレーでは2年連続4位、そして大玉ころがしでは、町会長を中心とした選手のがんばりで見事1位を獲得しました。

結果

  参加された皆さん、応援された皆さん、ご苦労様でした。以下は、町会対抗競技の様子です。

  • 輪くぐり1
  • 輪くぐり2
  • 輪くぐり3
  • 輪くぐり4
  • 輪くぐり5

みんなで輪くぐり

  • むかで2
  • むかで4
  • むかで5
  • むかで6
  • むかで7

むかで競争

  • 大玉転がし1
  • 大玉転がし2
  • 大玉転がし3
  • 大玉転がし4
  • 大玉転がし5
  • 大玉転がし6
  • 大玉転がし7

大玉ころがし

  • 綱引き1
  • 綱引き2
  • 綱引き3
  • 綱引き4
  • 綱引き5
  • 綱引き6

綱引き

  • リレー1
  • リレー2
  • リレー3
  • リレー4
  • リレー5
  • リレー6
  • リレー7
  • リレー8
  • リレー9
  • リレー10
  • リレー11
  • リレー12
  • リレー13
  • リレー14
  • リレー15
  • リレー16
  • リレー17
  • リレー18
  • リレー19
  • リレー20

リレー

千坂校下町会連合会

2014年9月27日
投稿者:千坂公民館at 20:51

明日の社会体育大会の準備万端整う!

千坂校下社会体育大会は例年23町会から約1,300人が参加する一大イベントです。
公民館が主催する各種行事の中でも、盆踊り大会、社会体育大会、文化祭、成人式は年間の4大主要行事として、千坂校下住民相互の「絆」づくりに大きな役割を担っています。
その中で、準備等の労力が最も必要とするのが社会体育大会です。
先だっては賞品の「のしかけ」作業について紹介しました。
開催を明日に控えて、二十数人の公民館委員が午後1時過ぎに公民館に集合して会場設営作業に着手しました。
作業場所は体育館1階のピロティと運動場の2か所で行われ、ピロティでは万国旗の取付、用具の取り揃えが行われ、運動場ではライン引き、グラウンド整地、テント設営、イス、テーブル据え付けが行われます。

万国旗の取り付け作業
用具類の取り揃え確認作業
コンプレッサーで大玉のエア注入作業
綱引きロープの点検確認作業

ピロティの作業は用具係に指定された公民館委員がメインとなって作業が進められます。
ストラックアウトに用いる用具は富樫の市営グラウンドまで借りに行かねばなりません。
46名の公民館委員が全員揃うことは困難なため、約半数の人員で作業することになります。
そのため、必然的に一人一人の負担が大きくなりますが、千坂公民館委員の伝統をしっかり引き継いで全員が使命感を保持して今日に至っており、作業は一丸となってテキパキと進められました。

グラウンドのライン引き
万国旗の取付とグラウンド清掃作業
テント設営、イス、テーブルの据え付け作業完了
サッカーゴールポストの移動作業

公民館委員の皆さんの奮闘ぶりの一部を校下の皆さんに知っていただくため、普段目にされることがない社会体育大会の準備の模様を紹介しました。
公民館役職員並びに公民館委員一同は、明日は一人でも多くの参加者があることを期待してやみません。

千坂校下町会連合会

2014年9月26日
投稿者:千坂公民館at 11:45

社会体育大会の準備に公民館委員がおおわらわ

千坂校下社会体育大会が9月28日に迫った昨日(9月25日)午後7時30分から、公民館委員十数名の皆さんが公民館和室に集合し、2,100点余にのぼる賞品の「のしかけ作業」が行われました。

のしかけが必要となる賞品の山
どれから手を付けるか思案中

競技種別ごとに1,2,3位、参加賞を仕分けして「のしかけ」する膨大な作業量をこなすためには、そのノウハウを有するベテラン指揮者と呼吸を合わせた共同作業が必要となります。

整理箱詰めが終わった賞品を事務局に伝え表示票を作成する
作業は大詰めとなった
video


                         忙しく立ち回る作業状況
1時間余の作業で全てののしかけが終了しました。

整理完了!

用具の確認取り揃えは先週終了しました。開催前日は会場設営作業を行います。盆踊り大会開催でも公民館委員の皆さんは献身的にご尽力され、今回の社会体育大会でも並々ならないご尽力をしていただいています。
当日の天気予報は晴れ。あとは各町会から大勢の参加者があることを願わずにはいられません。

千坂校下町会連合会

2014年9月25日
投稿者:千木町会at 19:49

【報告】秋祭りを開催しました(千木町)

9/23(火)、千木町会の秋祭りが行われました。
秋晴れにしては日差しが強かったのですが、澄み切った青空でお祭り日和。
7:30にまずは子ども太鼓が、8:00には今年新調した獅子頭がお宮入りしてお祓いを受け、それぞれ町内300世帯を練り歩きました。

子ども太鼓は、小学一年生から六年生までの児童が順に、町内の各家庭前で太鼓を叩いて披露しました。

獅子、棒振りとも各家庭前でところ狭しと舞っていました。
夕方18時には神社に戻り、多くの観客でにぎわう中、獅子舞も無事終了しました。

獅子舞、および、子ども太鼓の関係者の方々、各班長さんを含め準備等に携わった方々、大変お疲れ様でした。
また来年の秋祭りをお楽しみに

千木_秋祭り01
千木_秋祭り02
千木_秋祭り03
千木_秋祭り04
千木_秋祭り05
千木_秋祭り06
千木_秋祭り07
千木_秋祭り08
千木_秋祭り09
千木_秋祭り10
千木_秋祭り11

 

千木町会

2014年9月25日
投稿者:千坂公民館at 15:36

都城市妻ケ丘公民館自治公民館長研修視察で金沢方式の公民館活動について講演

昨日(9月24日)午後2時、宮崎県都城市妻ケ丘自治公民館連絡協議会のご一行15名の館長の皆さんが千坂公民館の活動状況について研修視察にご来館されました。
早朝6時都城市を出発され宮崎空港から大阪空港(伊丹)を経由され、JRで金沢駅に着いたと聞きました。所要時間は何と8時間。
全国各地に数ある公民館の中で、なぜ千坂公民館が研修視察先として白羽の矢が当たったのか、その理由は、インターネットで当公民館のHPとブログで公民館活動状況をご覧になり関心を深められ、15名の館長の総意で決められたのことでした。

ご一行の皆さんに、当館に白羽の矢が当てられたことは名誉なこととお礼を述べた

あらかじめ公民館活動実態調査票が送付されており、妻ケ丘地区公民館と千坂公民館の活動状況が比較対照できるような様式となっていました。
講演の冒頭に、先ず金沢市の公民館運営は独特の方式となっていることを理解してもらう必要があったので、次の特徴を説明しました。
1.地域主導
運営(維持管理、役職員選任)を各地域に委託している。
2.ボランティア

活動は多くのボランティアのかたがたによって支えられています。
3.地元負担

運営費や施設の整備費の一定割合は、地元負担によってまかなわれています。(運営費1/4、施設の整備費1/3)
また、金沢独特の運営方式に加え、小学校に概ね1館の割合で全市に60館の地区公民館が設置されていることや、小学校通学エリアを校下と称して、そのエリアに23の町会があって町会連合会という組織を構成していることを説明しました。
そして実態調査票の各項目に従って解説を行いました。

公民館活動実態調査票
解説状況

全項目について内容を具体的に説明して質問を受けました。
運営方式が異なっているためか、矢継ぎ早に質問がありました。

熱心な質問がなされた

主な質問
1.公民館活動に参加できる世帯数は全世帯に占める割合はどれくらいか。
■住民が公民館活動に参加できるできないの制限は一切ない
この質問について?と思い、逆に質問しました。「妻ケ丘地区公民館ではなぜ制限されるのか」と。
その答えは、自治公民館会員でなければ参加資格がない(会費納入者のみ資格あり)。全世帯の6割前後であり、かなりの未加入者がある・・・とのこと。そして、千坂校下の自治会(町会)加入率はどれくらいかと聞かれたので、アパート居住者で大半が町会未加入となっているほかは、200世帯に1世帯あるかないかで殆どが町会に加入している・・・と答えました。
2.市からの配付物、ごみステーションの監視員はどのように行われているか。
■公民館にレターボックスを置き、月2回各町会が受け取り全世帯に配付している。ごみ当番は町会各班持ち回りで行っている。
そのほか数々の質問があり、できるだけ丁寧にお答えしました。
質問内容から、千坂校下の各町会長の業務を自治公民館長が行っていると認識しました。
そして、金沢方式による公民館活動の優れた面をも再認識しました。
公民館は被災時には避難先となる。公民館利用は会員でなければ制限されるということの弊害が懸念されると問題提起しました。
1時間の予定が30分ほど延長になるほど熱心に公民館活動実態について聞かれ、ご一行は宿泊地和倉温泉へと向かわれました。

千坂校下町会連合会

2014年9月23日
投稿者:千坂公民館at 17:14

第86代金沢市議会議長就任祝賀会が盛大に開催さる

千坂校下法光寺町在住の田中展郎市議は、この度金沢市議会議長に就任されたことから、9月21日午後2時からホテル金沢において600人が一堂に会して、就任祝賀会が盛大に開催されました。
氏は千坂校下町会連合会法光寺町会長も歴任されており、今日まで校下発展に貢献されているところです。

H26.9.21北國新聞朝刊記事

千坂校下の住民が市議会議長に就任されたことは、吾々校下住民として誇りであり心からお祝い申し上げます。

大勢の来賓の方々から田中夫妻に祝辞が述べられた
発起人代表高崎後援会長のあいさつ
ご夫妻にご家族から花束が贈呈された
乾杯の儀

乾杯の後はテーブルを囲み歓談となりました。

就任を心から祝う歓談が弾んだ

和やかな雰囲気が続く中、輪島市門前町の荘青年団の皆さんによる獅子舞が演じられました。

出身地から獅子舞参上!

そして展郎さんが何と舞台に駆け上がり「棒ふり」を見事に演じられました。

獅子を自在に操った

余りにも見事な演技なので地元の若い衆に質問しました。「今日のために練習したのですか?」と。答えは「No」でした。そして「若い時の体験で体が覚えているのだろう」と。門前在住は高校生まで、恐らく獅子舞にしても盆踊り等の行事にしても率先して参加された証です。
これから市議会議長として益々ご活躍されることは間違いないでしょう。

校下住民と記念撮影に応じられた

以上、祝賀会の模様の一端をご紹介しました。

千坂校下町会連合会

2014年9月22日
投稿者:千坂公民館at 22:08

快晴の下、千木親和町会2014秋祭りで賑わう

昨日(9月21日)正午から、澄み切った秋空の下、千木親和町会主催の2014秋祭りが開催され、太鼓、笛、鉦の音が響き渡り、大人も子供たちも大勢集まって賑やかにお祭りを楽しみました。
正午ジャスト、桶谷町会長のあいさつがあり秋祭りの幕が切って落とされました。

町会長の開会宣言

続いて来賓の中村県議のあいさつが行われました。

中村県議のあいさつ

中村県議の後、麦田市議があいさつされ、続いて司会者から公民館長にと指名がありあいさつに立ちました。

二年続いて晴天に恵まれたことをお慶び申し上げます・・・・と
70席のテントの中も満員の盛況
祭りを満喫中

いつも来られている来賓の皆さんは、午後2時からの田中展郎市議会議長就任祝賀会が開催されるため、やむを得ず欠席された方も何人かおられました。
あいさつが終わり、イベントが始まりました。

和太鼓大地の皆さんの指導で太鼓打ち体験
video


昨年に続いて今年も金沢市内各大学生で編成されたKGR48の皆さんが会場を沸かせていました。

北國新聞H26.9.22朝刊記事

秋祭りや盆踊り大会は住民相互の絆つくりに欠かすことができませんが、この夏、百坂町会、荒屋団地町会の各盆踊り大会が台風のため残念ながら中止となりました。
千木親和町会の秋祭りは天候に恵まれ盛大に開催されましたことをお慶び申し上げます。
お招きいただきありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月22日
投稿者:荒屋団地町会at 19:55

荒屋悠々サロン発足8周年記念で食事交流会が開かる

荒屋悠々サロンが平成18年9月に発足し、旧集会所で第1回が開催され、今月8周年を迎えたことから、去る9月20日それを記念して食事交流会が行われました。
折詰弁当と料理同好会のご厚意により「吸い物」も作っていただきました。

食べながら話が弾んだ
デザートも加えられた


食事の時間を利用して、先だってテルメ金沢で開催された千坂地区敬老の集いの模様を中屋顧問が撮影した写真で紹介され、その時行われたカラオケに荒屋団地から4名が出場した1人づつ熱唱されている動画も併せて紹介されました。
敬老の集いに参加したことがないスタッフの皆さんは、161名の参加者で賑わっている模様を興味深く見ておられました。
柳橋サロンさくらの皆さんが花笠音頭を踊られた模様も紹介しました。当サロン参加者の中に、股旅ものを踊った経験者がおられたので、悠々サロンでもやりませんかと勧めましたが、衣装等がどこにしまったか忘れてしまい、もう一度といわれても・・・・と言葉を濁されました。
お茶タイムのあと、金沢市近江町消費生活センター広瀬裕子相談員を講師に招き、「悪質商法に対する高齢者の被害防止」をテーマに講演していただきました。

DVDを鑑賞しながら講演された
包括支援センター上田職員もお手伝いされた
 
実際の被害者のケースを具体的に解説された

 講演のあとに質問タイムが設けられ、数人の方から質問が出され丁寧に答えておられました。
これが終わって健康体操を行い、8周年記念となる悠々サロンが閉会となりました。
8月は例年休会しているので、2か月ぶりに顔を合わせたことで再会を楽しんでおられました。
ともあれ、8周年を迎えられたことは、それを支えてこられたスタッフの皆さんの努力があったからにほかなりません。感謝を申し上げ、今後とも末永く継続されますようお願いいたします。

千坂校下町会連合会

2014年9月17日
投稿者:千坂公民館at 22:28

千坂地区敬老の集いに75歳以上の161人が参加

本日(9月17日)午前10時から、西インターテルメ金沢において千坂地区社会福祉協議会が主催の千坂地区敬老の集いが開催されました。
参加対象者は予算の都合等により75歳以上となっており、市内各地区の敬老の集いも75歳以上とされています。

蓑輪民協会長の司会により式典が開始され、先ず西田会長があいさつに立たれ、「皆様の努力で今日の日本の繁栄が築かれ、その功績は非常に大きい」と称えられました。
来賓から田中市議会議長、麦田市議がお祝いの言葉を述べられました。

続いて千坂公民館長と指名がありましたので壇上に立ち、千坂校下の75歳以上の住民が1,174人であり、そのうち161人がここに出席された。また、100歳以上の方が6人、そのうち2人が男性であることや、昭和34年の敬老の日に関わる新聞記事について紹介しました。
昭和34年時点の平均寿命が女70歳、男65歳、まだまだ伸びる余地があるとした記事を紹介し、現在では女性86歳、男性80歳、50数年で16歳も伸びたことにふれ、健康寿命女性74歳、男性70歳、これを1年伸ばすと国として5兆円節約できることも紹介しました。
そして、健康寿命を伸ばすためには、@適切な栄養摂取、A適度な運動、それにB社会参加だと述べました。
概ね以上の話をして祝辞としました。
これを以って式典が終わり、12時の会食開始まで自由時間を過ごしました。

正午となり会食が始まった
会食時の催しものの司会は英民生委員により行われ、トップを切り柳橋サロンさくらの皆様による花笠音頭の踊りが始まりました。
見事な踊りを披露された
民協会長の箕輪さんの話によれば、5月ごろ有志を募り練習を始めたが、最近ようやく皆さんの前で発表できるまでになったばかり。来年は市の老人連合会の発表会に出演すると意気込んでおり、これからも頑張ってもらいたいと話されました。

それにしてもサロンの皆さんがここまで練習に励まれ、見事な踊りを披露されたことはサロンの取り組みのお手本を示されたと思われます。

続いて、竹の子会の舞踊が始まる前に、海外にまで公演をされている実績について紹介されました。東南アジア諸国、ヨーロッパ、中国等々で日本舞踊を披露されている竹の子会の活動に喝采が贈られました。
湯島の白梅
股旅ものも大うけ
素晴らしい数曲の出し物が終わり、参加者によるカラオケが開始となりました。
トップバッターは元金市団地老人会長
 
参加者のみなさんは食事しながら20数人の熱唱を楽しみ、午後3時お開きとなりました。

千坂校下の全民生児童委員・主任児童委員の皆さんのご尽力により敬老の集いが盛会裏に終了しました。皆さんのご協力に敬意を表し深く感謝いたします。ありがとうございました。

 

千坂校下町会連合会

2014年9月16日
投稿者:千坂公民館at 18:03

千坂公民館が都城市妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会の館長研修視察先に選定さる

9月11日付けで宮崎県都城市妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会会長の奥田賢一郎様から千坂公民館長あてに「妻ケ丘地区自治公民館連絡協議会の研修視察について(お願い)」とする文書が送られてきました。

それによると、同連絡協議会では毎年県外先進地区公民館活動の実態を視察され、同地区公民館活動事業実施の参考とされており、今回、インターネットで千坂公民館の活動実態を拝見され、また、金沢のまちづくりについても関心をもたれ、視察地として選定された旨、文書がつづられていました。
ご一行の皆様は、妻ケ丘自治公民館長14名、妻ケ地区公民館長1名の15名と記されていました。

その文書には、妻ケ丘地区公民館と比較対象とする地区公民館管轄の人口、面積、高齢化率、公民館を活動の中心とする諸団体の名称や公民館の業務内容等について50項目の記載を要する調査票が添付されていました。

全国数ある公民館で、千坂公民館が研修視察対象に選定されたことに驚くとともに、極めて名誉なことととらえ、誠心誠意ご要望にお応えすることとしました。
視察される日時は9月24日(水)午後1時30分から同2時30分までとされています。

インターネットの情報発信威力の大きさを改めて認識し、今後もできるだけ公民館や町会連合会等諸団体の活動情報を充実させて、千坂校下の地域力発展強化に寄与していきたいと考える次第です。

千坂校下町会連合会

2014年9月16日
投稿者:千坂公民館at 13:26

第39回市民ソフトボール大会で千坂代表百坂町会チームが健闘

去る9月7日、金沢市専光寺ソフトボール場において、第39回市民ソフトボール大会が開催され、市内全地区から37チームが出場し、千坂公民館代表チームとして千坂校下町会対抗ソフトボール大会で優勝した百坂町会チームが出場しました。
当日は青少年健全育成協議会が開催した世代間交流グラウンドゴルフ大会と競合したため、本大会の応援は数名のみとなり、選手の皆さんに千坂公民館あげての応援ができなかったことを深くお詫びいたします。
試合結果は次のとおりとなり、残念ながら健闘むなしく犀川チームに12:3で敗退しました。


当日の試合の模様の記録写真もなく申し訳ありません。

千坂校下町会対抗ソフトボール大会で優勝の百坂町会チームの皆さん

選手団の編成は主として百坂町会の皆さんでしたが、法光寺、福久各町会からも選手団に加わっていただきました。
出場された選手の皆さんのご健闘と、お世話された百坂町町会関係者の皆さんに深く感謝し、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月15日
投稿者:福久南町会at 23:10

福久南子供秋祭り(福久南)

中秋の名月も終わり、すっかり秋らしくなりました。

恒例の子供秋まつりを9月14日(日)に行いました。

昨年は、雨のため当日になって中止、2年ぶりの開催となりました。朝9時爽やかな風もあり、昨年とは打って変わった秋晴れのもと、福久南公園を出発しました。神輿と太鼓の2コースに分かれて町内を廻り、各家庭の玄関先では子供たちにお祝いを頂きました。

毎年登場する神輿は今は亡きMさんが、10年を掛けて作ってくれた貴重なもので、北國新聞紙上で紹介されたこともあります。

健全育成、安心、安全、町づくりのため、恒例行事等町内活動に 取り組んでいきます。             ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「福久南町会役員一同」神輿子供会太鼓コース神輿コース

千坂校下町会連合会

2014年9月12日
投稿者:回覧板at 21:43

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

行政書士

千坂校下町会連合会

2014年9月11日
投稿者:回覧板at 19:12

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

こけ

千坂校下町会連合会

2014年9月10日
投稿者:回覧板at 20:25

回覧をデータアップしました

▧ 以下のリンクから確認できます。

セアカゴケグモにご注意

せあか

千坂校下町会連合会

2014年9月9日
投稿者:千坂公民館at 17:55

千坂校下を縦断する北陸新幹線を俯瞰

千坂校下町会連合会は来年度に設立50周年を迎えることから、50周年記念誌編集委員会を発足させ、記念誌の編集内容について鋭意検討中となっています。記念誌の表紙をどのようにするか編集委員会で意見交換した結果、来春3月待望の北陸新幹線が開通するので、千坂校下を縦断する北陸新幹線「かがやき」が走行する写真を掲載することに決定しました。
そのため、本日(9月9日)、西田会長、中屋編集委員長、元木副委員長、吉村編集委員、及び出島編集委員(百坂町会長)の5名が写真撮影ポイント現場踏査を実施しました。

千坂校下を縦断する北陸新幹線ルート位置と撮影ポイント

千坂校下は金沢市の北の玄関口として古来から交通の要衝位置にあります。
北陸新幹線、北陸本線、北陸自動車道、国道8号線が縦断しているので、可能な限り全てが見え、かつ小坂レンコン名産地としてハスが茂る風景も取りいれる写真が最も望ましく、当初の意見では北陸自動車道と北陸新幹線が交差する風景が相応しいと考えましたが、本日の調査で交差する最適な撮影ポイントが見つかりませんでした。
しかし、現地踏査の結果、法光寺、百坂地内の2か所が撮影最適地であることが判明しました。
試運転が開始される今秋、2か所同時に撮影を行い最適な写真を選定することになりました。
本日の踏査で撮影した写真を紹介します。


金市・福久・瑞樹方向
横枕・千木方向、ハス田、北陸自動車道を望む

 

柳橋・疋田・金沢駅方向

この3枚の写真位置で実際の列車走行中のものを選定したいと考えています。
記念誌原稿は各町会長の皆さんに町会行事写真を含め提出していただくよう依頼しています。
諸団体長の皆様にも近日中に依頼文書をお渡ししますのでよろしくご協力をお願いいたします。
また、校下在住の方で50年前の写真資料がありましたらお借りしたく町会長にご提出されますようお願いいたします。

千坂校下町会連合会

2014年9月8日
投稿者:千坂青少年育成協議会at 08:52

世代間交流グラウンドゴルフ大会で心が一つに!

昨日(9月7日)午前8時30分から北部公園において、千坂校下青少年健全育成協議会が主催した第25回世代間交流グラウンドゴルフ大会が開催されました。
澄み切った青空のもと、84名の小学生から高齢者までの選手が和やかな雰囲気の中、グラウンドゴルフ競技を楽しみ交流を温めました。

本大会のお世話をしていただいた千坂GGCの皆さん
16ホールのコース設定も千坂GGCが引き受けられた
子ども達が集まってきた
12本の盾
豪華賞品も用意された

8時30分、開会式が行われ、青少年健全育成協議会中屋会長のあいさつ、菊沢副館長から競技上の注意事項等の説明が行なわれ、4部門代表者による始球式のあと競技が開始されました。

青と緑が目に染みる絶好のコンデションに恵まれた
子ども達と心の触れ合いが
惜しかった!
ちょっと一休み
ホールアウトして成績集計作業に

成績集計作業中はホールインワンゲームを楽しみました。

用意された賞品がなくなるまで続行

集計作業が終了して表彰式が行われました。

各部門別表彰者の記念撮影

本大会は、全世代がグラウンドゴルフを通して心を通わし、青少年健全育成に資することを目的としています。親子で参加した人も何組かありました。
25回目となる本大会でしたが、初回に参加した児童も立派に成長し子どもの親になられています。
そんな人たちが千坂校下の地域力向上に寄与していただいています。
来年も是非大勢の皆さんが参加されますよう期待しています。
本大会開催にあたり、千坂GGCの皆様に全面的な支援を賜りましたことに深く感謝を申し上げ、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

千坂校下町会連合会

2014年9月7日
投稿者:千坂町会連合会at 22:30

50周年を祝う 記念式典・祝賀会開催(小坂校下町会連合会)

▧ 平成26年9月7日午前10時30分からホテル日航金沢に於いて50年の節目を祝う式典に約110名が参加して催された。

▧ 松本明会長は、小坂校下の人口は11,300名、世帯数3,200世帯、この50年に3倍になりました。「町内会の協調をを深め、住んで良かったと思われるまちづくりを続けたいと」挨拶した。

▧ この後前町会連合会長の駒崎稔氏に感謝状が贈られ、谷本正憲石川県知事、岡田宣之市民局長、東良勝金沢市町会連合会会長が順に祝辞を述べた。

▧ IRいしかわ鉄道株式会社 社長 七野利明氏が 石川県における「平行従来線」について 〜JRからIRへ〜と題して講演した。

松本会長
式辞を述べる松本明会長

東会長
祝辞を述べる東良勝会長

講演
記念講演 : 七野利明 I R 社長

はしご

祝賀会
祝賀会

千坂校下町会連合会

2014年9月6日
投稿者:千坂町会連合会at 22:14

金沢外環状道路海側幹線 金沢大河端町〜福久町間 起工式

最終整備区間(大河端町〜福久町)が着工

▧ 平成26年9月6日午前10時から金沢外環状道路海側幹線の最終整備第4期区間の起工式が北寺町で開催され約100名の参加者が工事の安全と早期完成を願った。

▧ 第4期区間3,2キロ、前線4車線で整備し、8年後の22年までの完工を予定し、工事費は270億円。

▧ 加賀・金沢・能登の連携強化 海側幹線と国道8号線が連結することで、大動脈である国道8号や北陸自動車道、のと里山海道と一体になった広域的なネットワークが強化され、交流人口の拡大に寄与する。

▧ 谷本石川県知事は、「完成すると山側幹線と海側幹線がつながり、金沢都市圏の骨格となる環状道路ができあがります。一日でも早く完成するよう努力致します。」と式辞を述べた。丸口邦夫金沢市長職務代理車が挨拶した。

▧ 続いて来賓の、北村茂男緩急副大臣、岡田直樹参議院議員、宮本周司参議院議員、金沢文彦金沢河川国道事務所長、吉崎吉規石川県議会議長、田中展郎金沢市議会議長が順に挨拶し谷本知事らと鍬入れを行った。

▧ この後、金原県議の発生で万歳三唱した。式終了後大浦保育園児らによる太鼓演奏など披露された。

起工式
起工式会場

浅野川
工事が予定される浅野川大橋

千坂校下町会連合会

2014年9月6日
投稿者:千坂公民館at 08:22

社会体育大会の競技方法説明会・抽選会が開かる

昨日(9月5日)午後7時30分から、千坂公民館2Fホールにおいて、28日開催される第61回千坂校下社会体育大会の競技方法説明会・抽選会が開かれました。
出席者は23町会12チームの代表者(町会長等)で、山本体育部長から競技上の注意事項や競技方法の説明が行なわれました。

競技方法の説明状況

説明後の質問時間では、リレー選手の年齢制限に関して30歳以上と一般の違いについて質問がありました。一般とは高校生を除く18歳以上とすると回答され、質問者が納得されました。
この後、町会対抗競技である5種目の抽選会が行われました。

抽選会の模様

抽選の結果、次のとおりとなりました。

みんなで輪くぐり、綱引き、むかで競争の抽選結果
大玉ころがし、リレーの抽選結果
総合優勝の行方は?

以上で説明会・抽選会が終了し、この後、競技審判員担当者の審判講習会が行われました。

審判員講習会の模様

間もなく全世帯にプログラムが配付されると思いますが、できるだけ多くの皆さんに参加されますようお願いいたします。

プログラムより抜粋

 

千坂校下町会連合会

2014年9月4日
投稿者:千坂公民館at 10:14

9月度公民館委員定例会で社会体育大会等について協議さる

昨日(9月3日)午後7時30分から、千坂公民館2Fホールにおいて、9月公民館委員定例会が開催されました。

定例会の模様
冒頭の館長あいさつ
8月定例会以降は、お盆を挟んで主たる行事がなかったが、今月28日には社会体育大会が予定されている。準備等大変だが全公民館委員が一致協力して成功させたいので、ご尽力を賜りたいと述べました。
次に菊沢副館長より8月定例会以降の経過報告が行われました。
1.8月23日 「地域ふれあいどきどきコンサート2014打ち合わせ会」
2.8月23日 「文化部会」:千坂校下文化祭について打ち合わせ
3.8月26日 「視聴覚広報部会」:館報第168号編集会議
4.8月30日 地域親睦バス旅行受付

経過報告の後、次の5項目について各担当部長から説明が行なわれました。
●第25回世代間交流グラウンドゴルフ大会について(青少年健全育成協議会)
   開催日時 9月7日  会場 北部公園  競技方法 16ホールストロークプレー
   表彰 それぞれ1〜3位を表彰する 小学生の部 一般の部 シニアの部 GGCの部
●第61回社会体育大会について(体育部)
   開催日時 9月28日 会場 千坂小学校運動場
   今後の予定■ 「競技説明&抽選会」 9月5日午後7時30分 2階ホール
           出席者:町会代表者と公民館委員全員
           審判講習会:抽選会後(審判係)
           ■「賞品の点検とのしがけ、準備」9月25日午後7時30分
                         ■「用具の準備&会場準備」千坂小・公民館 9月27日午後2時
           ■「第61回千坂校下社会体育大会」開催」 9月28日午前7時集合
●地域親睦バス旅行について
   期日 平成26年10月12日午前7時出発
   行先 「信州小布施&善光寺 リンゴ狩り&健康長寿膳日帰りの旅」
   参加者 大人63名(9/3現在)
   事務局から公民館委員の積極的な参加要請がありました。
●第37回千坂校下文化祭について
  日時 平成26年10月26日 場所 千坂公民館・千坂小学校・ピロティ
  今後の予定
  ■文化祭実行委員会 9月9日午後7時30分
  ■文化祭教室発表者代表との打ち合わせ 9月12日午後7時
  ■文化部会 9月12日午後8時
  ■千坂小学校・北鳴中学校・千坂保育園・慶応幼稚園の作品貼り 10月22日午後7時30  分

   ■文化祭会場準備 10月24日午後6時より随時
  ■文化祭会場・式典・模擬店準備 10月25日午前10時
  ■文化祭当日10月26日午前8時集合
●公民館委員研修旅行について
  日程:11月29日〜30日 行先 小松方面 宿泊先 粟津温泉「法師」  
  内容について説明の後、その場で参加希望者を募った結果、21名から参加意思表示が有りました。
続いて部会報告が行われ定例会が終了しました。

定例会の後、直ちに出席者全員により校下全世帯に配付される社会体育大会プログラム、競技方法説明書の綴じ込み、仕訳け、梱包作業を行いました。

競技方法説明書の綴じ込み作業
プログラムの仕分け作業

video
定例会後の作業状況


以上、公民館委員定例会の模様について記録しご紹介しました。
なお、第61回社会体育大会のプログラムはレターボックスに9月5日配備し、各町会に全世帯分が配付されます。         

千坂校下町会連合会

2014年9月3日
投稿者:千坂児童館at 14:52

じどうかんだより9月号

じどうかんだより9月号はコチラ

 ../upload/1945406abe9b3157.pdf

千坂児童館(のびのびクラブ)

2014年9月1日
投稿者:千坂公民館at 21:46

地域親睦バス旅行 参加者追加募集中!

千坂公民館は地域の親睦を図ることを目的として、毎年「地域親睦バス旅行」を開催し千坂校下住民の絆づくりの一端を担っています。
昨年は郡上八幡市内散策、食品サンプル試作体験等を行いとても喜ばれ、岐阜県南端に位置するお千代保稲荷まで足を伸ばして油揚げをお供えし家内安全・商売繁盛を祈願してきました。
さて、今年は「信州 小布施&善光寺 りんご狩り&健康長寿膳 日帰りの旅」と銘うって長野県方面の旅行を企画しました。


パンフレットのとおり、参加申込みは8月30日でしたが、9月1日現在では若干の余席があります。
毎年お孫さんと一緒に本バス旅行に参加される方もおられます。この機会に是非ご家族揃って、あるいは親友をお誘いして楽しい企画のバス旅行に参加されては如何でしょうか。
なお、申込みはお手数ながら公民館までご足労をお願いいたします。
なお、定員に達した時点で締切とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

千坂校下町会連合会

<< 2014/08トップページ2014/10 >>
▲このページのトップへ